転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【石川】生産設備・UTY設備保全業務/電気 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 ユーティリティー設備を含めた工場設備全般の保全業務をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・生産設備の改善や定期整備、故障対応などの保全業務全般 ・設備投資業務(定期整備や更新、能力増強など) ・受変電設備/ユーティリティー設備などの運転および保全業務 ・海外工場支援 ・省エネ推進 ※深夜勤務あり ※入社後にスキルの棚卸を行い、不足のスキルは社内外の教育で補足する活動あり 《募集背景》 世界的な脱炭素社会の実現に向けた取り組みが加速している中、弊社においてもカーボンニュートラルやデジタル社会へ対応するため、 IT技術を活用した設備管理や生産性向上、省エネ推進に力を入れるべく組織の強化が必要となっています。 これまでの業務経験をもとにIT技術を活用して様々なアイデアを出しながら実現に向けて推進していく仲間を募集しています。 <配属先に関して> IT技術を活用した施設建設のマネジメント並びに製造拠点の生産性向上をグローバルに展開し投資抑制と製造コスト削減を行うための組織です。 生産性向上支援のグローバル展開や設備投資のQCDS管理の効率化、抜け漏れ防止、またコスト削減(設備製作、保全・修繕、エネルギー) を使命として活動しています。様々な業務に携われるため幅広いスキルの習得が可能です。 |
労働条件 |
【勤務地】 石川工場(石川県能美市) ※ 転勤可能性あり:名古屋本社(名古屋市)知多事業所(半田市)、小牧事業所(小牧市)、海外工場 石川工場:石川県能美市 ・JR北陸線 能美根上駅(車で15分) ・金沢方面より8号線利用で車で40分 ※ 車・バイク通勤可 【雇用形態】 正社員 ※ 試用期間あり(3カ月間) 【給与】 <2020年度入社者初任給実績> 大学院(修士)了 241,900円 大学卒 222,900円 高校卒 171,900円 ※ 実際の給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします <想定年収例> 大学卒 30歳 620万円/月給32万円 ※ 家族手当(扶養家族2名)・住宅手当・残業25h/月込み 大学卒 35歳 770万円/月給38万円 ※ 家族手当(扶養家族3名)・住宅手当・残業25h/月込み 昇給 年1回 賞与 年2回 通勤手当 当社規定により 50,000円/月まで支給 住宅手当 当社規定により 3,200円~20,000円を支給 (注1) 家族手当 当社規定により 扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円、人数上限無し (注1) (注1)…管理職採用の場合は支給対象外となります 【休日休暇】 年間休日 125日 ※ 休日日数等は事業所・部門によって異なります 週休2日制 年末年始休暇 年次有給休暇(入社日に応じて付与日数を決定、以降勤続年に応じ最大20日付与) 特別有給休暇(結婚、忌引など) ミニリフレッシュ休暇・リフレッシュ休暇 【待遇・福利厚生】 65歳定年 育児休職制度 介護休職制度 独身寮・社宅制度 社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) 各種制度(共済会・持株制度・財形貯蓄・確定給付企業年金) 法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設・スポーツクラブなど) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■ロボット(多軸)の保守点検経験をお持ちの方■三菱プログラミングツールWORKS2以降の知識(PLC:三菱Q、iQ-Rシリーズ)をお持ちの方 ■サーボの知識(主に三菱MR-J4)をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ■工場UTY保全経験をお持ちの方■画像処理による位置補正の経験をお持ちの方 ■PLC経由による情報機器の通信の知識をお持ちの方 ■安全衛生に関する業務経験をお持ちの方 ■歓迎資格:産業ロボット検査作業特別教育、保全技能士(機械保全電気系 2級以上)、低圧電気取扱特別教育 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/25 |
求人番号 | 2341159 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金69,800百万円
- 会社規模非公開
- 半導体
- その他