転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 生産技術<車載用円筒リチウムイオン電池の生産設備> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■車載用円筒リチウムイオン電池の生産設備 設計・開発を担当いただきます。 【具体的には】 車載(EV)向けリチウムイオン電池の生産ラインの開発・導入・立上。 (工法開発推進リーダー/メカ設計/制御設計/画像検査開発/溶接工法開発/設備調整/生産システム設計) |
労働条件 |
08:30 - 17:00 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅施策、育英補助給付金、カフェテリアポイント(福祉ポイント) 122,000円/年他 【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等 【施設】独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等 ※入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸・住居補助与あり(入社日を起算日として、以降14年間) 年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合)、慶弔・節目休暇、育児休暇、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度 他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】※下記のいずれかに該当することが必須<メカ設計> 設備機構設計スキル・ノウハウ、工法開発&検証能力があること。 2CAD操作(ソフト不問)と設計経験は必須。 <制御設計> 設備制御設計スキル・ノウハウ、シーケンス制御能力があること。 PLC操作経験は必須。 <工法開発推進リーダー> ・設備設計スキル・ノウハウ、工法開発管理推進の経験があること。 設備設計スキルを有し大規模プロジェクト推進経験を持つ方。 <設備調整> 設備調整スキル・ノウハウ、工法検証能力があること。 設備製作会社(それに類似する会社)での組立調整経験は必須。 【歓迎要件】 <メカ設計>3D-CADスキル <制御設計>電子カム設計、サーボ設計、画像検査調整スキル <工法開発推進リーダー>プロジェクト管理ツールスキル <設備調整>工作機械操作スキル <共通>語学力(英語または中国語 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2022/08/23 |
求人番号 | 2331950 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-
- 大手メーカーを中心にIoT関連、機械学習などの案件が増加しております。 またそれ以外にも多くのメーカーでマネージャークラスの採用を積極的に行っております。
- (2019/11/26)