転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【広島県】組み込み制御・ソフトエンジニア~プライム市場上場~ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社の広島エリアでは組み込み制御・ソフトエンジニアの方を募集しております。 是非お力を貸していただけませんでしょうか? 【業務内容】 評価~設計開発リーダーの中で経験年数に応じた業務内容、業務フェーズの案件をお任せします。 ■プロジェクト例① 《製品分野》 先進運転支援システム開発に関わる制御システム開発・検証業務 《フェーズ》 ・制御システムのアルゴリズム開発・コード実装 ・制御システムのデータ分析やロジック検証 ・検証のための評価ツールなどの開発 ・実験報告書・評価手順書などのドキュメント作成 《ポイント》 最先端の自動車制御技術に関わることができます。 今後さらなる発展が期待される技術につき、自動車制御分野での永い活躍が期待できます。 ■プロジェクト例② 《製品分野》 油圧式ショベル・クレーンの制御設計業務 《フェーズ》 ・メーカー要望をベースとした制御要求書・仕様書の作成 ・機能仕様策定、要件定義 ・システムテスト仕様の作成 ・詳細設計 《ポイント》 建設機械の制御ソフトの構想設計者として、メーカーからの要望を元にシステム全体の仕様を策定して頂く為、ソフトウェアについての知識は勿論、高い提案能力が身につくと考えられます。また、技術的共通要素を多く含む自動車業界での活躍も期待できると思われます。 ■プロジェクト例③ 《製品分野》 自動車パワートレインの組み込み設計業務 《フェーズ》 要件定義~構想設計(制御仕様の策定及び仕様書の作成)~詳細設計~コーディング~評価試験・検査(デバッグ)までの一連の開発業務を行う。メーカーとの技術折衝や不具合対応等を行う。 《ポイント》 今後、加速が予測される自動車業界のソフトウェア設計に携わる事で、自動車業界での活躍の場が広がる事と考えます。また、顧客ユーザーとの直接的なやり取りの中で、製品を完成させていくため、ソフト設計の上流工程にあたる領域で経験を積むことが出来ます。 <主要取引先トップ10(2021年3月期)> ●三菱重⼯業株式会社 ●株式会社デンソー ●ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 ●トヨタ⾃動⾞株式会社 ●パナソニック株式会社 ●株式会社ニコン ●株式会社デンソーテン ●株式会社⽇⽴ハイテク ●株式会社SUBARU ●⽇本製鉄株式会社 (敬省略) その他、モビリティー / ロボット / 航空・宇宙 / 半導体・LSI / 産業用機械 / 電気・電子機器 / 素材 / エネルギー・プラント / システム / 医療 / 次世代技術など 大手メーカーを筆頭に製造業各社の開発部門から高い評価をいただいており、参加できるプロジェクトは、多業種、多分野にわたります。 ■豊富な研修制度 ・社内技術研修の数は558講座 ・技術研修回数は、433回(2020年度実績) ※エンジニア主催の技術勉強会は、年間491回、参加者4,844名 ※例:機械製図新JIS研修、幾何公差勉強会、材料力学、航空機設計 ・研修センターは、計13カ所(大型研修センター2カ所、その他の研修施設11カ所) 【当社のポイント】 設計開発のみを生涯やりたいと思っているエンジニアのための会社です。 定年到達者:461名(2021年9月末時点) L 定年後も年収を維持したままあるいはUPし、最前線でエンジニアとして活躍しているメンバーも増えてきています。生涯賃金もUP! 【配属先】 中国エリア(広島県、島根県、山口県、香川県、愛媛県、高知県) ※他全国に多数勤務地あり ※ご希望の勤務地を最大限考慮配慮いたします。 【年収】 560万 ~ 1000万 円 経験や能力に応じてご相談させていただきます。 ■賞与 年2回(6、12月) 合計1,382,349円 (2020年実績・管理職を除く社員平均) ■年収例 能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規程による ・35歳…658万円 (月収:43万2531円)※子2名を扶養の場合 ・40歳…715万円 (月収:47万4355円)※子2名を扶養の場合 ※こちらは各年齢における平均的な年収となります。 ※残業手当20Hを想定したケース。 ※上記は住宅手当が入っている為変動する場合があります。 |
労働条件 |
【労働条件】 ■勤務時間 9:00〜18:00(休憩時間 12:00〜13:00) 実働8時間 ※フレックスタイム制度有り ■休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク 有給休暇(半休制度あり) ※エンジニアの平均有給取得日数12.85日/年 積立休暇、慶弔休暇 育児・介護休業 リフレッシュ休暇 ※年間休日124日 ■残業 月20時間程度(超過勤務手当全額支給) 【福利厚生】 ■住宅 社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅※費用は月2万500円〜3万5000円+光熱費を 個人負担) 住宅利子補給制度 ■加入保険 社会保険完備(健康保険組合、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、労災保険) ■労働組合 有り(ユニオンショップ制) ■各種手当 通勤手当 超過勤務手当(全額支給)※サービス残業なし 地域⼿当(扶養者の有無や地域により⽉1万3300円〜4万2900円) 子供手当(子供1名につき月1万3300円) 単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円) 帰省⼿当(単⾝赴任先から⾃宅まで⽉2回分の往復交通費) 転勤⼀時⾦ ■健康保険組合 各種付加給付(医療費自己負担2万円まで等・人間ドック受診補助等 独自サービスあり) ■財形形成関連 社員持株制度(奨励金5%付加)、財形貯蓄奨励金制度(奨励金1〜5%付加)、財形住宅融資 ■教育・自己啓発関連 研修親睦補助制度、資格取得奨励金、通信研修補助金、研修交通費・昼食補助 ■その他 赴任先家族訪問旅費支給、労災保険の付加給付(休業補償・障害見舞金・遺族弔慰金)、慶弔見舞金、遺族補償制度(一時金及び育英年金)、福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」、他 住宅利子補給制度、社員貸付金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 組み込み制御・ソフトの設計開発、研究開発、生産技術に関連する経験を1年以上有する方★学歴不問 【歓迎(WANT)】 ・組み込み制御・ソフト系履修者または、同等の知見をお持ちの方 生涯プロエンジニア(R)として九州エリアであらゆるモノづくりの現場で中核を担い、なくてはならない要として働きたい方 ! |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/04/05 |
求人番号 | 2323120 |
採用企業情報

- 株式会社メイテック
-
- 資本金5,000百万円
- 会社規模5001人以上
- 電気・電子
-
会社概要
【設立年月】1974年7月17日
【代表者】代表取締役社長 國分 秀世
【資本金】50億円(2022年3月31日現在)
【売上高】
1071億4千万円(グループ連結:2022年3月期)
【従業員数】
1)8,080名(単体:2022年3⽉末)
2)12,442名(グループ連結:2022年3⽉末)
【年齢構成比】
20代 2,196名(27.13%)
30代 1,905名(23.54%)
40代 2,511名(31.02%)
50代 1,315名(16.25%)
60代 167名(2.06%)
【本社所在地】東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル
【財務基盤】
1)無借⾦経営
2)信用格付シングルA-
3)JPX⽇経400に採⽤(「投資者にとって投資魅⼒の⾼い会社」で構成される株価指数)
【事業内容】
1)研究開発
2)設計・開発
3)解析・評価
【沿革】
1974年 ⽇本で最初の技術系アウトソーシング企業として
(株)名古屋技術センター(現「(株)メイテック」)設⽴
1979年 関連会社、⽇本機械設計(株)(現「(株)メイテックフィルダーズ」)を設⽴
1985年 (株)メイテックに社名変更
1987年 (株)メイテック 名古屋証券取引所第⼆部上場
1991年 (株)メイテック 東京証券取引所第⼆部上場
1998年 (株)メイテック 東京証券取引所第⼀部上場
2000年 (株)メイテック 国際標準規格「ISO9001」認定取得
2006年 グループ会社「メイテックネクスト」を設⽴
2013年 シニアエンジニア特定派遣会社「メイテックEX」を設⽴
2015年 「優良派遣事業者」認定取得
2016年 労働者派遣事業許可を取得
2017年 本社を東京都港区から台東区に移転
2022年 東京証券取引所 プライム市場に上場
【グループ企業】
(株)メイテックフィルダーズ
(株)メイテックキャスト
(株)メイテックEX(イーエックス)
(株)メイテックネクスト
(株)メイテックビジネスサービス