転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 製造所の環境管理、気候変動対応担当者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■職務内容 環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント) 気候変動関連(GHG削減、省エネ) ■出張頻度・出張先 2〜数回/年、他拠点(本社) ■当業務の魅力 気候変動やESGが重要視される社会において、当社でもサステナビリティ(CSR)が推進されつつあります。ESGにおいて環境の占める割合が大きいなか、当社では省エネは進んでいるものの、再エネ導入等の気候変動対応はこらからです。先進企業に比べ実施する項目は多く、その分やりがいがあります。 ■キャリアステップイメージ 入社直後は、工場での環境管理務を実施、省エネ、再エネを施設Gと進めていただきます。5年後以降は、グループリーダーとして工場の環境活動全体を進め、レベルアップを図っていただきます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 非公開 経験・能力を考慮し、当社規定により支給いたします 【勤務場所】 ・愛媛製造所 【勤務総務】8:00〜16:45(うち休憩時間45分) 【受動喫煙措置】屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【経験】環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント) 気候変動関連(CO2削減、省エネ、エネルギー管理等) 【知識・専門性】ISO14001等環境管理の専門性、環境関連法令全般、省エネ法等省エネに関する知識、専門性 【使用ツール、資格】公害防止管理者(水質、大気、騒音・振動)取得もしくは、取得できる方 【英語】TOEIC500点以上、メール・マニュアル読解○ 【歓迎(WANT)】 【経験】太陽光などの再エネ導入【知識・専門性】ISO審査員補レベル 【使用ツール、資格】エネルギー管理士 【英語】TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解◎ ・リーダーシップがあり、フットワークが良くコミニュケーションに優れた方 ・コンプライアンスを第一に考えることのできる方 ・他者の活動に批判的でなく、前向きに物事を考えることのできる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/08/12 |
求人番号 | 2316643 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金30,871百万円
- 会社規模5001人以上
- 機械