転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【経営品質本部】製品品質管理担当者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当部門のミッション 本社機能として製品品質の統括 (定期品質情報、事業部門の品質プロセス指導等) ■職務内容 ・海外含め、事業部、関係会社から寄せられる定期品質情報に基づき、事業部門のプロセス指導をおこなっていただきます。 ・品質コンプライアンス面でのガバナンス強化に向け、事業部・関係会社の監査・指導をしていただきます。 ■出張頻度・出張先 ・国内出張:月に2〜3回、海外出張:年2回程度、テレワーク:週2~3回 ■当業務の魅力 当社の多様な事業/機種の品質管理を統括する過程で、多くの業界(半導体、機械、自動車、造船・・)のプロセス管理を学び合う機会が得ることができます。製品品質の改善は事業に大きなインパクトを与えるため、大きな手応えも感じることが出来ます。 ■キャリアステップイメージ(※個人のスキル・適性により異なります) 入社直後は、先輩社員のサポートとして、事業部・関係会社の品質コンプライアンス監査の準備、当日対応、監査フォローに従事していただきます。5年後以降は、監査リーダー(主任監査員)として事業部・関係会社の品質コンプライアンス監査の企画、実施、フォローを統括していただきます。 |
労働条件 |
【雇用形態 ) 正社員 【給与】 非公開 経験・能力を考慮し、当社規定により支給いたします 【勤務場所】 本社:東京都品川区 【勤務時間】 9:00〜18:00(うち休憩時間60分) 【受動喫煙措置】 屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【経験】・製造業における品質保証、品質管理のご経験 ・品質保証体制の構築、品質マネジメントシステム運用、品質リスク管理(品質の維持・管理)を推進する能力、工場の品質監査の経験 ・工場への改善指導の経験 【知識・専門性】機械又は電気の知識 【使用ツール、資格】品質管理、統計的品質管理、ISO9001・IATF16949 【歓迎(WANT)】 【経験】・BtoB分野でのご経験、FMEA、QFDの知見をお持ちの方 ・プロジェクト管理(プロジェクトマネジメント)の経験とスキル ・品質管理の改善依頼(指導)実施の経験 ・品質ISO(9001)認証維持管理 ・品質マニュアルおよび関連文書の維持管理の経験 ・品質管理システム(QMS)のPDCAサイクルを活用した品質改善の経験 ・海外工場における生産技術・管理、製造技術・管理 【知識・専門性】建設分野の知識 【使用ツール、資格】ISO9000・14000/QS9000/TS16949/トヨタ生産方式 ・新技術・知識・経験を収集し、学習する意欲がある方 ・ファシリテーション能力 ・課題発見から仮説構築・データ収集・取捨選択・検証・可視化・体系化・システム化・導入・継続管理まで、一貫して業務改善をやりぬく意欲のある方 ・考えうる選択肢(メリット・デメリット)を列挙した上で論理的に最適解を導き出し社内外関係者にに伺いを立て任務を遂行出来る方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/01 |
求人番号 | 2316634 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金30,871百万円
- 会社規模5001人以上
- 機械