転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 外資系メーカー 製品マーケティング統括本部 マーケティングマネージャー職 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■私たちについて 私たちはPC、タブレットなど皆さんの生活になじみのある製品を提供しています。 また、さらに進化したAR/VR、スマートデバイス等の新しい技術進化に伴い、弊社の製品やサービスを通じて皆さんの日常、ビジネスの成長を支えていけます! ■所属先名:製品マーケティング統括本部 製品部 7名のチームです。 ■私たちの組織について 自社の製品マーケティング統括本部 製品部にて、サーバー、ストレージ、ソフトウェア製品群のライフサイクル管理(新製品発表、製品終了管理)、製品に関するマーケティング活動(情報発信、WEBマーケティング、各種マーケティングのイベントサポート)、製品スキル開発、案件サポート及び案件推進サポートなどを行い、製品/インフラソリューションの観点よりサーバービジネスに貢献しています。 ■職務内容 サーバーインフラソリューション、サーバー関連ソフトウェアのライフサイクル管理や製品に関するマーケティング活動、および、社内製品スキル開発、案件サポート及び案件推進サポート等をお願いします! (日常的に海外部門とのコミュニケーションあり) ■Key Interaction with: お客さま、パートナー様、および、セールス/プリセールスSE/製品サポートチーム ■Business Trip 出張(場所、頻度など): 勤務場所は、東京本社、あるいは、リモートワーク 出張について マーケティング活動として、都内近郊、および、国内主要都市、 頻度は、月間に数回を予定しています。 現在世界トップクラスシェアを誇る私たちですが、その地位に甘んずることなく、さらに高みを目指して技術革新を遂げていかなければなりません。 そのさらに高みを目指すために、私たちが掲げるコンセプトはふたつ。 ひとつは「Smarter Technology for All」。 これは、世界に向けて人々の生活をより豊かに、働き方をより効率的にするための製品・技術を追求し、また提供していく私たちの思い。 もうひとつは「Different is Better」。 PCビジネスの分野を維持し、変化を求めていくために様々なバックグラウンドや考え方を持つ人々を広く受け、相乗効果を生み出していく私たちの姿勢です |
労働条件 |
<労働条件補足> 仕事もプライベートも頑張りたい&楽しんでいただけるように、さまざまなユニークな制度をご用意しています! <標準的な労働時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~15:00 <休日休暇> 週休二日制(土・日)、祝日、創立記念日(5月1日)、年末年始(12月30日-1月3日)、 *店舗でのイベント、フェア対応により休日出勤あり 年次有給休暇、慶弔、ボランティア、産前産後休暇(産前7週・産後8週 有給。法定よりとても手厚い待遇となります)、フレッシュ・アップ休暇 <リモートワーク・直出直帰> コロナ禍では多くの社員がリモートワークや直出直帰制度を併用しながら勤務しています。 コロナ以前からもノートPCの社外への持ち出しを許可し、テレワークも無制限で許可をしておりました。お客様のもとへの直出・直帰も推奨しており、IT技術(チャットツール、オンラインミーティングツール、VPN(Virtual Private Network)など)を活用することにより、効率よく快適に仕事を進める事が可能となっています。 <子育てに関する制度> 法定で決まっている育休・時短勤務はもちろん、法定以上に手厚い制度が整っています。 -産前産後休暇期間中は、給与を支給しています(法定では無給の扱い)さらに産前は7週から取得可能で、法定より1週間早く取得いただけます。 -内閣府のベビーシッター補助制度も導入しており、4400円/回の割引を受けることもできます(条件・上限あり) -第三者専門相談窓口を設置し、育児・介護に関する相談に乗ってもらうことができます -元々大多数の女性社員の方が育休をとられて復帰されていますが、近年は男性の育休取得者も増えており、全社的に子育てと仕事の両立への理解・啓発が進んでいます。 <Friah!制度> 弊社のユニークな制度で、毎週金曜日の16:30以降は、早めに業務を切り上げてプライベートな時間を楽しんだりご家族と過ごしてもらったりするよう推奨しています。 また、この時間にオンラインセミナーを開催することもあり、自己啓発に役立てていただいてます。 <Buddy制度> 新たに入社した社員に対して、既存社員1名が「バディ」としてアサインされ、新入社員が職場環境に馴染み素早くスタートアップできるように多面的なサポートを行う仕組みです。新入社員に対し一方的にサポートを提供するだけでなく、バディ自身もこの制度を通じてキャリア発達に役立てることも期待されています。 <福利厚生> 各種社会保険完備、厚生年金保険、雇用保険、健康保険、労災保険、退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄 <教育制度> グローバル共通研修、マネージャー研修等のオンサイト研修はもちろん、オンライン研修が用意されており、担当業務以外でも広範囲にスキルを身につけることができます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ●サーバー関連製品の販売、サポート経験に数年程度のご経験をお持ちの方●英語での読み書き、および、会話する能力が苦手ではない方 ●サーバー製品、サーバーソフトウェアの基本機能を理解している方 ●コミュニケーション能力が高い 【歓迎(WANT)】 ●サーバー製品、サーバーソフトウェアの基本機能を理解している●コミュニケーション能力が高い ●英語の読み書き、および、会話する能力が高い (TOEIC800必須)。 下記に該当するような方も今回のポジションと親和性がありますのでぜひ一度お話をお伺いさせてください! ●サーバー製品、サーバーソフトウェアの機能を広く理解しており、積極的に後進の育成ができる。 ●製品、ソリューションの販売、および、販売支援関連業務の経験が5年以上あり、プロダクトマネージャーとして活躍できること。 ●担当製品、ソリューションに関する積極的なアプローチと高いコミュニケーション能力を有すること。 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/08/09 |
求人番号 | 2309994 |
採用企業情報

- レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社
-
- 会社規模非公開
- 電気・電子
-
会社概要
【設立年月日】2014年5月12日
【本社所在地】東京都千代田区外神田4-14-1
【その他事業所】神奈川
【事業内容】
テクノロジー・カンパニーとして、常に最高の利用体験をもたらす製品・サービスの提供