転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【データ利活用】全社横断的なデータドリブン経営実現を目的としたデータ活用事業推進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社グループには約1000のシステムが稼働しており、1200万を超える加入数を誇る光サービスを中心に、契約・請求・応対等の営業情報、電柱・電線・マンホール等の設備情報など、弊社提供サービスに関わる様々な社内データが存在しており、そのデータを十分に活用した事業運営を目指し、以下を推進する。 ※(1)の業務を中心に活動いただく予定です。 (1)データドリブン環境の整備(ハードウェア・ソフトウェア) ・データを活用するためのプラットフォーム構築、データ活用関連技術の導入検討を推進する。 ・社内システム群におけるデータに関わる利用方針・ルール策定、データ配置、コード整備等を行いデータガバナンスを推進する。 (2)データドリブンビジネスの拡大 ・顕在化案件(スマートシティ、医療、エネルギー)について、取り組みを拡大していく。 (3)データドリブンな事業運営の実現 ・デジタルマーケティングの裾野拡大や働き方改革に向けた共通データ活用など事業運営に資する案件を発掘し取り組んでいく。 (4)データドリブン人財育成 ・データドリブン人財の育成体系の整備 ・オフショア等の外部連携体制の整備 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Splunk/Tableau/denodeなどのデータ活用プラットフォーム・DWHなどのデータ蓄積システム等の導入検討、推進経験(1年以上、主査クラスであれば3年以上を想定)かつ、 ・各企業等における業務システムもしくはプラットフォーム開発開発(プログラミング)経験(3年以上を想定) 【歓迎(WANT)】 ・Java/Python/R言語などのプログラミング(OutSystems/ServiceNowなどのローコード含む)によるシステム開発経験・PMPや情報処理技術者(PM)等のプロジェクトマネジメントに関する上級資格、もしくは相当する経験 ・情報処理技術者(データベーススペシャリスト)資格、もしくは相当する経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/08/05 |
求人番号 | 2309921 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット マスコミ・メディア
-
- ※夏季休業に関しまして※ 8月6日(土)〜8月14日(日)まで夏季休業となります。 上記期間中にお問い合わせ頂いた内容につきましては、8月15日(月)以降順次ご返信させて頂きます。
- (2022/08/05)