転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【事業横断】ポテンシャル採用 インフラエンジニア・SRE |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当グループの多種多様な事業ドメインのインフラ運用に携わっていただきます。 「サービスが、最も安定して最も低コストで動き続けるために必要なこと」は線引きなく全て担当して頂きます。 クラウド IaaS/PaaS/SaaS 環境の運用はもちろん、アプリケーションをコードレベルで理解し、性能向上の提案や障害原因の全方位からの切り分けを主導していただきます。 本ポジションはポテンシャル枠となります。プログラミングの経験があり、インフラの構築や運用経験が少しでもお持ちの方は是非ご応募ください。 <具体的な業務内容> インフラの安定運用のために必要な、ありとあらゆる作業を能動的に行っていただきます。 1.環境構築 新規サービス開発のための環境の設計と構築を行います。 インフラ設計(要件ヒアリング、アーキテクチャ設計、コスト計算)、セキュリティ設計、インフラ構築(OS・ミドルウェアの導入と設定)等 2.性能管理 処理速度やリソースに過不足がないかなど、性能とキャパシティの管理を行います。 CPU、メモリ、ストレージといったハードウェアリソースの性能限界に達していなくても性能やキャパシティの問題は起こりえます。たとえ原因の特定すら困難な状況であっても、広範な知識から問題に切り込んで解決していきます。 3.運用改善 システム基盤の運用というのは、想像以上に複雑かつ繊細です。 そのため、物事を改善することが言うほど簡単ではないケースもありますが、システムの冗長性を高める作業や自分達の作業を効率化するために取り組んで頂きます。 それはコーディングなどの技術的側面にとどまらず、運用ルール構築であったり、体制づくりである場合もあります。 4.障害対応 どんなに丁寧に管理していても、システムは生き物のようなものなので問題が起きることがあります。そういう場合に可及的速やかに状況の沈静化と根本原因の調査を行い再度問題が起きないように対応をいたします。 <身につくスキル> -当社サービスの様々なプロダクトの業務を担当いただくため、グローバル展開の高トラフィックなサービスや、高いセキュリティ水準が求められるヘルスケアサービス、新規事業のインフラ構築など、様々なフェーズや規模のプロダクトに関わることができます。 -インフラ構築や運用を効率化するためのソフトウェアの言語を用いた開発/メンテナンスを行っています。(例:運用管理ツールの開発、構成管理ツールの利用など) -NW,OS,ミドルウェアだけでなく、必要に応じてアプリケーションのコードやSQLの確認も行っていただきます。より良いサービス運営に必要であれば、コードやSQLの具体的な改善案の提示や、適切なindexを設計を支援します。 <所属部門のIT基盤部について> 全社共通部門として当グループのほぼ全ての事業、子会社に横断的に関わりインフラ運用を行っております。 # ミッション サービスが最も安定して最も安く動き続けるために必要なことを全て実施し、サービス開発者と共により良いサービスの創出、事業の成功に貢献すること。 ◆働く環境 現在IT基盤部ではフルリモートでご勤務をいただいております。 勤務時間も自由度が高く、ご本人の希望の時間から勤務が可能です。 ※勤務開始時間は遅くても12:30スタートを推奨 ◆キャリアパス 当社の制度として「クロスジョブ制度」「シェイクハンズ制度」など社内副業や異動の精度はもちろんですが、IT基盤部の中でも技術だけでなく組織マネジメントを担っていただくようなマネージャーキャリア、技術を追求し技術者のスペシャリストとしてご活躍いただくキャリアなどご本人に合わせて複数用意しております。 |
労働条件 |
◆勤務制度および時間 業務・グレードにより異なります。 ①フレックスタイム制 ・コアタイム:原則10:30〜16:30 ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による) ※コアタイムを除く始業および就業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ※一斉休憩の適用除外あり ②裁量労働制(専門・企画) ・平日みなし時間:9.5時間(当社規定による) ※始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ※一斉休憩の適用除外あり ◆賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ) 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ◆給与改定: 年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(※当社規定および個別労働契約による) ◆各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ◆退職金制度 なし (但し、退職時に退職所得控除適用にて受取可能な「選択制確定給付企業年金制度」あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記全てを満たす方・プログラミング経験 ・ITエンジニアとしての実務経験 ・インフラの運用 or 構築経験をお持ちの方 or インフラやSRE技術に興味関心がある方 【歓迎(WANT)】 ・パプリッククラウドの運用経験・何らかのミドルウェア、プロトコルスタック研究or開発経験 ・Linuxカーネル、x86サーバー周辺機器のハードウェアドライバー開発orハッキング経験 求める人物像 次のような考え方に共感出来る方を求めています。 - ワークアラウンドな対応に終始せず、問題の真因に対して垣根を作らず踏み込む - 障害を最小化すること、複数メンバが運用することを考えてシステムの設計と構築をする - タスクの大小によらず心をこめてコトにあたる - 技術的に深いもの、複雑なシステムであっても相手がわかりやすい説明と議論をする |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/08/05 |
求人番号 | 2309600 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- リクルートグループより、決定人数がエージェントトップだったため、ベストパートナー賞を受賞致しました。
- (2020/03/31)