転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ITコンサルタント<法人顧客の次期IT構想・働き方改革・セキュリティ対策の支援> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<お任せすること> 配属予定の組織ではグループ本体の法人顧客に対するプロダクトセールス業務を担っています。 その中でご担当いただく業務は、お客さま経営層が抱える課題の解決に向けた コンサルティング活動(攻略シナリオの策定を含む)です。 <具体的には> グループの法人営業部門の本部長、部長陣がお客さま経営層とのディスカッションを通じて知りえた課題をシナリオ化し、 お客さま経営層に対しトップセールスを仕掛ける仕組みを創ることです。 お客さま経営層が認識するサイズの大きい課題を、ケイパビリティを用いて解決する方法論を策定したうえで、 自らお客さまに対しディスカッションを仕掛け、課題解決に向けたコンサルティング活動を推進いただきます。 <募集背景> 自社製品における付加価値の観点で他社との差別化が難しくなる中、「顧客の本業(DX化)へのアプローチ」を行うことで、 当事業を拡大・成長させていくことを本部戦略においています。 そのためには、顧客のビジネスを理解し、その将来までを見据えたうえで、 顧客のやりたいことを支援・最適化させていく必要があります。 これまでの「IT課題」に対し製品を提案するプロダクトアウト型のアプローチから、 もう一段上位の「顧客のビジネス」にフォーカスを当てた提案の重要性が増しており、 ITとビジネス双方の観点から提案を行っていただける方を募集することとしました。 <ポジションの魅力> コロナ禍が契機となり、『働き方改革』はお客さまの事業継続と成長の基盤を整備するキーアジェンダとなっています。 お客さまを理解し、最初に相談されるパートナーとなることで、お客さまのIT戦略を主として担当し、 最適なITインフラを提供していくプロセスを経験することができます。 通信事業を中核に据えるグループだからこそ、本ポジションでは、IT戦略の策定から導入、顧客のIT導入効果、 成熟度の測定(モニタリング&コントロール)を見届けることが可能となります。 また、長期的には導入結果を元に、顧客が検討すべき次のIT戦略の策定にも携わることが可能となります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須の経験・スキル】※下記いずれかのご経験をお持ちの方・ITコンサルタントとしての業務経験(2年以上) ・顧客の事業課題解決を目指したインフラ領域におけるコンサルティングやソリューション提案の経験(2年以上) ・IT環境の実態把握やITガバナンスのルール策定のご経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/08/05 |
求人番号 | 2309468 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-
- 誠に勝手ながら8/10(水)~8/16(火)まで夏季休業とさせていただいております。 ご連絡をいただいている方に関しては8/17(水)以降にご返信させていただきます。
- (2022/08/08)