転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | プロダクトマーケティングマネージャー/全国4万社が登録するシェア率トップクラス・継続利用率99%のHR techサービスを運営 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
〈職種説明〉 プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)とは 私たちは世の中の人事労務をよりかんたん・シンプルにするクラウド人事労務ソフトを提供しており、働くすべての人を後押しするプラットフォームにするべく日々機能を拡大しています。 「プロダクトマーケティングマネージャー」とは、「何が売れるか」を考え、「それをどう売るか」に責任を持つ人です。 主に下記を担当します。 ・開発とビジネスのハブとして、フィードバックループを高速に回し、プロダクトマネージャー(PM)と協働で人が欲しいものを作り続けること ・最新かつ正確な情報とアウトプットを提供し、各ビジネス部門と共に成長を最大化させること 〈業務詳細〉 当社サービスのコアプロダクトを中心に、PM/PMMと協働で10→100の成長に寄与する業務を推進していただきます。 ・機能改善・新機能の企画:顧客要求・ポジショニングなどをPMに共有 ・ユーザー要望管理 ・リリースに向けた各種タスクのスケジュール管理と成果物作成 ・リリース情報を社内・社外に発信 ・マーケティング、セールス、カスタマーサクセスの各部門と連携した施策の推進 ・プロダクトのKPI策定及びモニタリング なお、PMMの主な業務に以下は含まず、PMと協働で推進いただきます。 ・開発の仕様策定、スコープ定義、スプリントなどのプロダクトマネジメント業務 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ウェブ/IT企業において、自社プロダクトの機能拡充・拡販に向けてビジネスチームやPdMと密にコミュニケーションをとり、プロジェクトリードした経験・市場調査、顧客調査やデータ分析に基づいた企画立案を行い、合意形成〜実行まで完遂した経験 【歓迎(WANT)】 ・BtoBソフトウェア企業等での、セールス、カスタマーサクセスの実務経験ユーザーと直接接点を持ち、新規導入やアップセル/クロスセルの商談、利用促進に関わって来られたご経験を、プロダクトのメッセージング〜セールス/カスタマーサクセス組織への最新かつ最適な情報提供に活かし、売上目標の最大化に貢献いただけると考えております ・ソフトウェア会社等で、PdMとしてプロダクト開発 / プロジェクトマネジメントを行ったご経験 ユーザー要望を実現するための課題整理・スコープ設定のご経験を、機能改善/開発の優先度提案や、PdM組織への接続に活かし、よりレバレッジの効くプロダクト開発を推進することに貢献いただけると考えております ・BtoB SaaS会社でのPMMのご経験 〈求める人物像〉 ・未経験の仕事に果敢に挑戦し、自律的に行動できる方 ・円滑なコミュニケーションが図れ、チームで協働できる方 ・プロダクトの企画やグロースなどビジネス領域に関心が高い方 ・SaaSが好きな方 ・学習意欲の高い方、学ぶことが好きな方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/08/05 |
求人番号 | 2309422 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-
- 誠に勝手ながら8/11(木)~8/14(日)まで全社夏季休業とさせていただいております。 ご連絡をいただいている方に関しては8/15(月)以降にご返信させていただきます。
- (2022/08/08)