転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | マンション管理のサポートスタッフ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 マンションの入居者様が快適・安全に生活を送れるようサポートする仕事です。 【具体的な仕事内容】 ●分譲マンションの管理業務 ・分譲マンション管理組合の運営 総会・理事会などの出席および議案書の作成、問合せ対応などを担当します。 ・入居者さまからの問い合わせ対応 「ドアが閉まりにくい」「電気が切れた」「騒音 に悩まされている」など入居者様のお困りごとを伺い、解決に向けて対応します。 ・建物の定期巡回・点検 エレベーター・消火設備などについての老朽化への対応やネット環境の入れ替えなど快適な住環境づくりの意見をまとめ、理事会で発表。ゆくゆくは建物のトータルマネジメント(中長期における 修繕計画の提案など)も担当できます。 ■『働きやすい』ポイント ・業務負担が軽い 担当するマンション数は1人平均12~15棟。しかも、1棟あたり30戸ほどの小規模物件が大半のため、大規模マンションと比較して、理事会のための出勤が圧倒的に少ないです。 ・夜間・休日の対応がない 夜間・休日の受付は緊急センターが対応しています。プライベートを大切にできるところが社員からも高評価です。 ・移動が楽 移動時間は30分~1時間程度の都内を中心とした 首都圏の物件の担当をお任せ。月1回ほどの訪問ペースです。 ・裁量が大きい 仕事の段取りやスケジュール管理は本人次第で OK。多くの物件を担当できるよう自分なりに工夫すれば手当が増え収入アップに。 ・関係構築がしやすい 20~30年以上管理をお任せいただいている物件多数。入社後に担当をお任せする物件も、既に取引のあるところからお願いしていきます。 ・研修サポートが充実 入社後は専任の教育担当が付き、物件の特徴や業務フローなど詳しい仕事内容をレクチャーします。また、顧客対応など重要な局面には、さらに上の上長が必ず対応するなど部署全体として新人を育成する体制です。 ■チーム組織構成 <中途入社50%以上と馴染みやすい職場です> 30~50代の幅広い年代の社員が活躍中。配属先となる部署は合計20名(うち事務スタッフは5名)。平均勤続年数は6~7年、中には10年勤続の社員もいます。 <情報共有も盛んです> 3つのチームに分かれ、協力して仕事を進めています。誰かが休んだらフォローするなど協力体制は万全です。 |
労働条件 |
【勤務地】 ※転勤なし/リモートワーク実施中 本社/東京都新宿区 最寄り駅:初台 ※社員のことを考えてリモートワークも取り入れています。 ●直行直帰での管理物件の巡回や自宅で事務作業をまとめて行っています。リモートワークのメリットを活かして就業後、家族との時間をゆっくり過ごす社員も。 ●会社への電話連絡を社用携帯へ転送できる設定にしているため、お客さまとのやり取りもスムーズ。ほかにもノートパソコンの貸与など、社員が 自宅や外出先で快適に働けるよう整備を進めています。 【勤務時間】 9:00~18:00(実働8時間) 平均残業時間:月10時間 程度 【雇用形態】 正社員 試用期間は3カ月あります。その間の給与は変更がございます。 【給与】 月給+賞与年2回+諸手当【平均 月収は33.7万円です】 ※経験や能力を考慮し、当社規定により優遇いたします。 ※試用期間中(3カ月間)の月給は未経験者・職種経験者で分かれます。その後、決定した給与をお支払いいたします。 賞与:有(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ※人事制度の評価に対して昇給していきます。 【待遇・福利厚生】 <各種制度> ■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年 金) ■交通費全額支給 ■時間外手当(100%支給) ■役職手当 ■業務手当(物件数に応じて入社1年後より支給。支給例:15件で月2万5000円程度) ■職能手当 ■退職金 ■報奨金 ■財形貯蓄 ■社員旅行(2017年オーストラリア、2018年は ボルネオに行きました。現在は中止しています) ■社内禁煙 ■懇親会の費用補助(社内飲み会の一部を会社が 負担しています) ■在宅勤務制度あり(現在は週1回程度です) ■資格手当(試用期間後から発生。管理業務主任者:月3000円、専任登録後月1万円。宅建も同様) ※部の方針として「管理業務主任者」を取得する方針のため、会社支援が手厚いです。15名のメン バーのうち13名が有資格者です。 【休日・休暇】 <年間休日> 120日 <休日・休暇> ■完全週休2日制 (土日) ※休日出勤となった場合は、振替休日を取得していただきます。 ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 (3日間 計画年休) ■慶弔休暇 ■有給休暇 (入社6カ月後10日付与※休みづらさはなく、取得率は7割超) ■産前・産後休暇 ・育児休暇(取得実績、復職実績あり) ■介護休暇 ◎5日以上連続での休暇取得も可能です。夏季や年末年始休暇のタイミングには有給を利用して長めのお休みを取り、リフレッシュする社員も多いです。 |
応募資格 |
【歓迎(WANT)】 ・「販売サービス」や「営業」など「顧客折衝の経験を持つ方」は歓迎します※この業界・職種をよく知る経験者からも選ばれている会社です。 <活かせる経験・資格> ・マンションフロント業務の経験 ・不動産業界での経験 ・管理業務主任者 資格必須 |
アピールポイント | 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/08/08 |
求人番号 | 2307667 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- 損害保険
- デベロッパー
- 不動産仲介
- その他