転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | CGデザイナー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 当社のCGムービー制作部門のメンバーとして、当社を代表するゲームタイトルの映像制作をはじめ、リアルタイム映像表現における開発支援も担う組織の一員として、制作・開発・運用に携わっていただきます。 国内外問わず様々なキャリアをもったメンバーとともに、大規模なハイエンドCG制作現場の開発を通して、最先端の知識・技術・経験を積んでみませんか。次世代の表現・技術に意欲的に挑戦したい方、全世界で累計500万本超のヒット作に名を刻みたい方のご応募お待ちしております。 ※ご経験・適性に応じ、以下募集職種にて選考を実施します。 ①プリビズ・レイアウター ・シナリオ・字コンテ等を基にしたムービー演出の立案 ・編集ソフトを使用したVコンテ制作 ・3Dソフト使用したプリビズ制作 ・将来的にチームリーディングや、ディレクション(演出パート)を担っていただく可能性もあります。 ※当社の主要ゲームタイトルのイベントムービー、DVD/BD向け映像作品、劇場公開作品、PV制作等においてその中核ともいえるプレビズ/レイアウト制作に携わることができます。 基本的にその全てはCG映像作品となりますが、内容はプリレンダリング、リアルタイム、実写合成等、多岐に渡ります。 我々はこれからも世界に向けて様々な挑戦をしていきます。ワールドワイドに展開し、世界から注目を集めるタイトルの演出を創造する…。この仕事はそんなカタルシス体験を与えてくれます。 また、プレビズリーダー、ディレクター(演出パート)ポジションへのキャリアパスがあり、演出設計を軸に幅広いキャリアを見据えた成長が可能です。 ②アニメーター ・アニメーション制作(ボディ、フェイシャルアニメーション共に担当 ・将来的に外注管理・プロジェクトのリード業務に関わって頂く可能性もあります ※ゲーム、CM、コラボ企画など様々なコンテンツに携わっています。それぞれ特色があり、それに合ったアニメーションを考えながら制作できます。 ③モデラー(バックグラウンド・プロップ) ・背景モデル、プロップモデル制作 ・マットペイント制作 ※デザインから制作を行う案件も多く、想像力が試される仕事です。リアル系、トゥーン系等、様々なテイストの背景、プロップ制作に関わることができます。 ④キャラクターリギング アーティスト ・character、facialのsetup業務 ・cloth / hairのsetup、及びcloth / hair Simulation業務 ※キャラクターやクリーチャー等のセットアップ作業を進めるにあたり、body,facial,cloth,hairと4つのタスクに分けています。各アーティストの得意とするタスクをアサインし1つのAssetをチームメンバーと一緒に作り上げていきます。 Cloth / hairSimulation作業では、衣服や髪の毛に風で動きを与え、キャラクターの感情を表現します。 ⑤VFXアーティスト ・VFX制作。破壊・炎・煙・水のリアルなエフェクトから、魔法・特殊能力といったファンタジーな表現まで、さまざまなエフェクトの制作 ・新たな表現をゼロから構築する場合は、アイディアの提案から仕上げまでのLook Dev全工程 ※ハイクオリティーなVFX制作、歴史のあるゲームシリーズのハイエンドムービーのVFX制作に携わることができます。海外タイトルを手掛ける機会も多く、世界に対して自分たちの映像を発信することができます。 初期段階から制作に加わることが多く、アイディア出し、新しい技術の導入、効率的な手法など制作全体に対してさまざまな提案ができます。国内外問わず様々なキャリアのある方が多く在籍しているため、皆で切磋琢磨し新しいVFXの表現を追求することができます。 【この仕事の面白み】 これまで当社の多くのタイトルにおいてプリレンダームービーを制作してきたヴィジュアルワークス部と、映画などを手掛けたリアルタイムグラフィックを中心にしたハイエンドな映像表現の研究・開発を行ってきたイメージ・アーツ部のメンバーをベースとした映像制作部門です。両部門が持つ技術や特長を融合することでシナジーを生み出し、次世代の映像表現の研究・開発やコンテンツへの実装をよりスピーディーに行うことを目的とし、お客様にさらに高品質な体験を提供することを目指してまいります。 ゲーム開発各部門と連携した研究開発に関わる機会もありますので、映像制作にとどまらないハイエンドグラフィックスのエキスパートとして、新しい技術の開発・検証・導入支援に携われるチャンスも多数あります。 弊社では在宅勤務を恒久的に制度化し、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を推進しています。ホームベースを基本とするハイブリッドな開発環境を整え、さらなる生産性の向上およびワークライフバランスの最適化を目指します。 |
労働条件 | 契約社員 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ①プリビズ・レイアウター・Maya、MotionBuilder等の3Dソフトを使用したカメラワーク、アニメーション実務経験 ・Premiere、After Effects等の編集ソフトを使用した演出実務経験 ・アニメーター実務経験者で演出に興味がありモチベーションのある方(演出メソッドはレクチャーします) ②アニメーター ・アニメーション実務経験3年程度、または同等のスキル ・Mayaを使用したアニメーション制作実務経験 ③モデラー(バックグラウンド・プロップ) ・業務経験3年程度、または同等のスキル ・Maya、Photoshop、ZBrushなどのソフトウェア使用経験 ・ハイディティールな3DCGモデリング経験 ④キャラクターリギング アーティスト 以下いずれかのスキル、3年以上の実務経験 ・rigging経験 ・cloth/hairSetup経験 ・facialSetup経験 ⑤VFXアーティスト ・Houdini、Maya、3dsMaxいずれかのソフト使用経験 ・nuke等コンポジット作業、photoshop等画像処理作業実務経験者を優遇 ・ゲームエンジンやHoudini Engineを使用したリアルタイムエフェクト実務経験者を優遇 【歓迎(WANT)】 ①プリビズ・レイアウター・絵コンテ制作の経験 ・ディレクションもしくはリードの実務経験 ・ジェネラリストとしての経験 <求める人物像> ・既存の発想にとらわれず、独創的なアイデアを提案できる方 ・一つの表現に満足せず、限られた時間の中で楽しんで試行錯誤が出来る方 ②アニメーター ・リードもしくはアウトソーシングの管理業務経験 ・モーションキャプチャーのフロアディレクション経験 ・フェイシャルキャプチャーのオペレーション経験 <求める人物像> ・周りへ気配りが出来る方 ・自分の仕事に責任を持てる方 ③モデラー(バックグラウンド・プロップ) ・フォトリアルなマットペインティング制作経験 ・コンセプトアート技術 ・プロップの意匠デザイン技術 ・substancePainter、substanceDesigner、Houdiniなどのソフト使用経験 ・Unity/UE 等ゲームエンジンを使用しての業務経験 ・外注管理経験 <求める人物像> ・責任感を持ち業務を遂行できる方 ・物事を柔軟に対応できる方 ④キャラクターリギング アーティスト ・python又は、melのある程度の知識 ・muscleSetup/muscleSimulation経験 ・3名以上のチームリード経験 ・協力会社ディレクション経験 <求める人物像> ・各セクションとの連携役を担えるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・筋肉の知識を有し、克シルエットの美しさ求める方 ・衣服や髪の毛の動きを追求する意欲をお持ちの方 ・キャラクターの表情作成に情熱をもって挑める方 ⑤VFXアーティスト ・セルルックでのエフェクト表現が得意な方、デジタル作画経験 ・Houdini/SolarisやHoudini engineを用いた開発、環境構築への興味 ・ゲームエンジンやGPUレンダリングを用いたリアルタイムエフェクト制作の経験が豊富な方 ・パイプライン開発などを含めたテクニカルアーティスト業務経験 <求める人物像> ・演出意図を理解し、主体性を持って作業に取り組める方 ・他者と積極的にコミュニケーションをとって円滑に作業を進められる方 【応募にあたって】 ◆ご自身で制作された作品 担当箇所や見せたいポイントが分かる補足資料もご提出ください ◆応募書類 イメージ・スタジオ部に入社して、実現したいこと、またご自身が目指すものを具体的にご記載ください(200文字程度) |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/17 |
求人番号 | 2238224 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,500百万円
- 会社規模501-5000人
- ゲーム