転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【岡山】化学品タンクヤード設備管理統括者(スタッフ~マネージャー候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 関連事業部、受託各社、事業所運営の方針/計画に基づく最適な予算(修繕費/投資)の策定・実行、運転管理に必要な設備の設計・運用の継続的改善により、安全生産、関係法令順守の徹底、品質の安定、納期遵守、コスト低減を実現する。 【やりがい、身につくスキル・キャリアイメージ】 操油課は事業所に於ける原料・燃料・製品等物流の窓口であり、基盤となる職場です。 大規模設備の中で自ら設計、検討した設備が稼働して生産活動に寄与する事を実感でき、また場内プラント、コンビナート連携等幅広い関係の中で活躍できる、やりがいのある仕事です。設備管理統括から課を管理する生産管理課長代理→課長を担当し、その後は事業所の共通部門、本社の所管部門等、様々なキャリアパスが描けます。 |
労働条件 |
■雇用形態:正社員雇用 契約期間の定めなし グループ各社への在籍出向あり ■試用期間:6ヶ月 ■給与・賞与 月給:30万円~53万円 参考年収:520万円~910万円 参考年収(時間外20h/月含む):580万円~1,010万円 ※等級・グレードによっては別途残業代が支給されます。 ■勤務時間:勤務時間8:30~17:15、休憩時間12:00~13:00、フレックスタイム制度あり ■時間外労働:あり ■公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他 ■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等 ■福利厚生等:通勤費補助制度、退職給付制度、独身寮、単身赴任寮、カフェテリアプラン、介護支援金、弔慰金、団体保険 等 ■加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・学歴:高専本科、大学以上・専攻:化学系もしくは機械系の専攻 ・経験業界:製造関係の実務経験(5年以上:マネージャー候補の場合) ・経験内容:運転管理、生産管理、設備保全等のいずれかの業務経験がある(5年以上:マネージャー候補の場合) 【歓迎(WANT)】 ・経験業界:タンクヤード、荷役を管理する部署における業務経験がある・経験補足:石油、化学品(流体)の取り扱い経験がある ・他資格: ①高圧ガス甲種(化学or機械)、②危険物甲種 ①公害防止管理者(大気、水質)、②エネルギー管理士、③第一種衛生管理者 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
更新日 | 2022/06/15 |
求人番号 | 2229970 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金53,229百万円
- 会社規模5001人以上
- 化学・石油