転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 商品開発事業本部 品質保証課 課長 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
★自社商品(医薬部外品含む)を中心に品質保証課長として品質保証業務全般をお任せします! 【仕事内容】 1.薬事対応(薬事許認可の申請や管理)の管理監督 2.医療機器に関する申請業務、交渉・調整業務の管理監督 3.パッケージ、広告表示の適合性チェック(景品表示法、家庭用品 品質表示法などの消費者関連法)の管理監督 4.品質保証に係る基準類整備業務(社内品質基準、安全性基準、 表示基準等の作成、見直しなど)の管理監督 5.社内設計監査および工場監査(製造委託先工場の監査) 6.製品設計や工程の妥当性判定 7.苦情対応(不良の原因調査・再発防止対策立案実施・対外報告 文書作成等)の管理監督 【組織】 部長(50代)1名(課長兼任)、メンバー(60代)1名、(50代)1名、(40代)1名(30代)2名 計6名 |
労働条件 |
■勤務地:大阪府大阪市中央区 ■雇用形態:正社員 ■賞与:年2回 ※会社業績、個人業績評価結果により決定 ■昇給:評価結果による ■インセンティブ:なし ■手当:通勤交通費 ■就業時間:9:00-17:20、休憩12:00-13:00、実働7時間20分 ■休日:原則、土・日・祝日(会社カレンダーによる)。2022年度は122日 ■試用期間:3ケ月 ■有給休暇:入社日に応じて付与 ■社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■福利厚生:借上社宅制度(規程による)、従業員持株会、確定拠出年金、財形貯蓄制度 ■転勤:将来的に可能性あり(総合職採用のため、また部署の拠点移動等により発生する可能性あり。) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■メーカーでの品質保証関連業務の管理監督経験■マネジメント経験(管理職経験、部下育成) ※非喫煙者の方 【歓迎(WANT)】 ■医療機器、医薬品、化粧品、医薬部外品関連業界経験■ISO13485に関する知識 ■製造委託先工場の監査 ※必須ではないが薬剤師資格があれば尚良 ・医療機器から日用雑貨品などさまざまな商品を取り扱っているため、 商品に興味があり、0から商品が出来上がるまでに携わってみたい方 ・幅広い仕事内容となるため、今まで経験のないことにチャレンジしたい方 ・社内・社外問わず折衝することが多いため、コミュニケーション能力の高い方 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/06/24 |
求人番号 | 2228269 |
採用企業情報

- フジモトHD株式会社
-
- 資本金2,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 医薬品メーカー
-
会社概要
【設立年月日】2008年5月1日
【代表者】代表取締役社長 藤本 久士
【資本金】20億円
【売上高】2,251億円(2021年度)※連結
【従業員数】1,170名(2021年10月)※グループ
【本社所在地】東京都千代田区内神田
【事業内容】
純粋持株会社として、ピップ株式会社、ピップ物流株式会社、ワダカルシウム製薬株式会社、アブコ株式会社、ピップビジネスアソシエ株式会社、スリーエスライン流通株式会社などの事業会社の経営計画・管理ならびにそれに付随する業務