転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【シンクタンク】データサイエンティスト、データ分析コンサルタント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 統計解析・AI・金融工学といった分析技術と実務に根差した業務知識を組み合わせることでデータサイエンスの観点から経営課題の解決に役立つコンサルティングサービスを提供しています。 【特徴】 ・銀行系シンクタンクのデータサイエンスコンサルティング部門として、金融における戦略立案・マーケティング・リスク管理のほか、非金融も含めた幅広い分野を事業領域として、データ分析を切り口にビジネス全体を見据えた支援を行っています。 ・コンサルタント経験者は、データサイエンススキルを身に着けることで、コンサルティング能力を高めることができます。 ・プログラミング経験者は、データサイエンティストとしてのみならず、コンサルタントとしての能力も身に付けることができます。 ・特に金融分野におけるデータ活用に関して、先進的かつ多様なテーマを金融機関と取り組むことで、高い専門性を身に付けることができ、さらにその専門性を武器に外部の金融機関向けのコンサルティングも積極的に手掛けているため、幅広い領域で様々な経験を積むことができます。 ・最近では非金融分野も強化しており、データ活用による組織管理・経営改善などのテーマで引き合いが増えています。そのため、新たなビジネスの立ち上げも経験することもできます。 ・クライアントは、各種金融機関を含む中規模から大企業が中心です。顧客との長期的な信頼関係から、継続的な契約および高いリピート率を実現しています。 ・データサイエンスに関する知識や経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、社内全体では経営コンサルタント、エコノミスト、産業アナリストなども揃っています。社内勉強会なども通じて多様かつ専門的な情報に触れることができるのも、シンクタンクの特色です。 【PJ事例】 ・信用リスク管理の高度化支援(内部格付制度構築、引当業務高度化、住宅ローン総合管理) ・金利リスク管理の高度化支援(コア預金モデル構築) ・流動性リスク管理の高度化支援(流動性カバレッジ比率算出) ・その他リスク管理の高度化支援(AML関連検証) ・マーケティング戦略立案(金融リテール戦略立案、EBMモデル構築、顧客セグメント構築) ・病院経営の改善支援(看護必要度の管理高度化、診療報酬改定・病棟再編に伴う経営計画策定) ・組織・人材管理の高度化支援(タレントマネジメント) |
労働条件 |
勤務地(都道府県) :神奈川県 募集背景:業務拡大のため |
応募資格 |
【歓迎(WANT)】 ・データ分析の経験のある方・金融機関向けのコンサルティング経験のある方 ・事業会社(人事部門)やコンサルティング会社等で、ピープルアナリティクス関連業務の経験がある方。 ・人事データの可視化・解析・レポーティング等(タレントマネジメント、人材ポートフォリオ構築、ハイパフォーマー特性分析、最適要員配置、退職予測、コンプライアンス違反分析等) ・ピープルアナリティクスを活用した人事戦略・人事施策の立案 ・人的資本情報開示(ISO30414など)に関するレポーティングや経営陣向け報告 ・HRテクノロジー関連サービスの企画・開発・導入支援等 ・シンクタンク、コンサルティング会社等で事業会社(特に金融機関向け)にTCFDに基づく情報開示関連のコンサルティング経験がある方。 ・事業会社でTCFDに基づく情報開示に係る業務経験がある方。 ・シンクタンク、コンサルティング会社等で金融機関にAML関連のコンサルティング経験がある方 ・シンクタンク、コンサルティング会社等で事業会社(特に金融機関)向けのコンサルティング経験がある方 ・システム開発・プログラミング等の経験があり、データサイエンスに興味がある方(SAS尚可) ・「データベースマーケティング、信用リスク分析、ビッグデータを活用した金融機関向けソリューションビジネス構築」に関心がある方 |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム Uターン・Iターン歓迎 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2022/07/14 |
求人番号 | 2214273 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模31-100人
- コンサルティング
- 銀行・信託銀行