転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【プラント事業部】施工管理 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 当グループ内外の石油・化学・再生可能エネルギープラントを中心に培った技術をベースに、建設や保全工事の施工管理業務を行っていただきます。 各工事では元請の工事責任者として工事全体を管理しますので、発注者や協力会社との折衝はもちろんのこと、安全、品質、工程、コスト等の管理を含む一貫したマネジメントが出来ることも醍醐味です。 【具体的に】 ■工事計画・施工計画の作成、仕様書の作成 ■見積引合、査定の対応 ■施工管理業務など ※出張ベースで現場での施工管理を行っていただきます。 出張期間は、短期及び1案件につき3ヶ月~6ヶ月程度になるものが多いです。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 *ただし60歳以上の場合は1年契約の嘱託社員 【勤務地】 本社(千葉市、東京)、北海道事業所(苫小牧市)、久慈事業所(久慈市)、大分事業所(九重町)、東日本支店(市原市)、中日本支店(名古屋市)、西日本支店(広島市) *転勤の可能性あり 【勤務時間】 フレックスタイム制度(実働7.5時間、休憩60分 ※コアタイムなし) ※事業所によって、始業・終業の標準時刻は異なります。 【給与】 月給制 ※経験・能力・年齢等を考慮の上、弊社規定により決定致します。 ※残業代完全別途支給 【諸手当】 住宅手当※、子ども手当、別居手当、役職手当 等 ※自己名義の住宅に居住する社員や自己負担で住居を維持する社員等に支給されます。 【賞与】 あり(夏季、冬季) 【昇給】 あり(年1回) 【休日休暇】 <年間休日数124日> 土日祝、年末年始、創業記念日、5月1日、12月29日、年次有給休暇(最大積立52日)、特別有給休暇 他 ※有給休暇は、入社時に入社月に応じて付与されます。 【福利厚生】 各社会保険完備、通勤手当、時間外勤務手当、出張手当、帰省旅費、退職金制度(確定給付、確定拠出)、 借上社宅制度 等 【教育制度】 入社時教育、階層別研修、技術研修、OJT 等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・プラントの施工管理経験をお持ちの方・自動車運転免許(AT限定可) ・電気、電気通信、管、土木、建築の各工事のいずれかの1級施工管理技士資格保有者 【歓迎(WANT)】 ・危険物・石油・化学関連施設の工事経験をお持ちの方・大型タンク開放検査経験や配管工事の施工管理経験をお持ちの方 ・機械保全技能士(機械系)、酸欠硫化水素危険作業主任者、足場作業主任者など |
更新日 | 2022/06/10 |
求人番号 | 2213229 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- 建設・建築・土木
- プラント・エンジニアリング