転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【名古屋オフィス勤務】ー数学×AIーAIエンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 ・当社は、東京大学大学院数理科学研究科特任教授により設立された、数学で社会課題を解決する会社です。 ・高度数学のビジネス活用を目指し、様々な分野で新しいAIシステムを開発しています。 ・ご入社頂けましたら、弊社のAIエンジニアとして下記の開発業務を担当して頂きます。 【主な開発分野】 ・AIOCR/AI画像解析/AI動画解析/自然言語処理/ビッグデータ解析/3Dモデリング/ロボティクス等 【ソリューション例】 ・流体予測AIシステム ・自動採寸AIシステム ・AIOCRシステム ・画像AI検品システム ・運転支援AIシステム ・時空間検知AIシステム ・最適化AIレコメンドシステム ・AIチャットボットシステム ・3Dビジョンロボットシステム 【働く環境】 ・当社名古屋オフィスの1人目のエンジニアとしてご活躍頂きます。 ・開発チームは東京のチームに所属となります。 ・博士号を取得した社員が多く在籍し、周りのメンバーから刺激を受けて成長することが出来る環境です。 ・アカデミックな文化が根付いている会社です。 |
労働条件 |
■勤務時間 ・在宅勤務制度 有 ・フレックスタイム制 ・出社時コアタイム:11:00~14:00 うち休憩1時間 ・在宅時コアタイム:10:00~16:00 うち休憩1時間 ・1日の標準労働時間:8時間 ・時間外労働:有 ■休日休暇 ・年間125日 (内訳)土曜日、日曜日(法定休日)、祝日、夏季3日、年末年始6日 ・有給休暇 入社時5日~最高20日 ※入社1日目から5日の有休休暇が付与されます。 ■給与 ・賃金形態:基本給+みなし残業手当(40時間分) ※みなし残業時間超過分は別途残業代を支給 ・賞与:無 ・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・給与改定:年2回 ■待遇 ・在宅勤務制度あり(在宅勤務手当有) ・論文掲載報奨 ・特許報奨 ・資格取得報奨 ・人間ドック受診費用会社負担(35歳以上) ・月2回医師来社(健康相談) ・服装自由 ■試用期間 ・6ヶ月 ■喫煙環境 ・敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ソフトウェア開発経験(Python、C/C++言語等)・高いコーディングスキル(経験2~3年以上) ・AI・機械学習等に関連または応用できる分野での研究や開発の経験がある方 (機械学習・ディープラーニング・強化学習・自然言語処理・最適化・数理科学・統計学 ・物理学・コンピュータービジョン・コンピューターサイエンス・ロボティクス、自律制御等) ≪開発言語≫ ・Python ≪必要言語・レベル≫ ・ビジネスレベル以上の日本語コミュニケーション能力 【歓迎(WANT)】 ・PL経験・技術論文内容の実装経験 ・プロダクト・サービス開発をリードした経験、リリース・開発経験 ・チーム開発経験またはチームリード経験(~10名) ・CI/CD経験 ・Git, Docker, Kubernetes経験 ≪歓迎言語・レベル≫ ・エンジニアレベル以上の英語コミュニケーション能力 【求める人物像】 ・プロジェクトに必要なドキュメント作成といったコーディング以外もまじめにこなすこと ・AI,画像処理、動画解析に関する知識および興味 ・未経験の技術領域に対する前向き・意欲的な取り組み姿勢 ・積極的・主体的に課題解決ができる ・自己研鑽および他メンバへの協力の働きかけを行いながら業務を前に進めることができる ・チームメンバと協力しながら一人では難しい業務に対して前に進めることができる ・自らでプロジェクトの全体スケジュールを把握しながら、タスク・進捗・優先度管理を行い、自立して進めることができる ・顧客に収める製品にかかわるプロジェクトに携わったことがある |
アピールポイント | ベンチャー企業 年間休日120日以上 資格支援制度充実 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/27 |
求人番号 | 2207128 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金2,778百万円
- 会社規模31-100人
- ソフトウエア
- その他