転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | SNSプランナー(デジプロ)/SNSディレクション職(SNSディレクター) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■配属部署 【デジタルプロモーション事業本部】 様々な領域が集うプロダクツのハブを担う、デジタル領域のフラグシップ部門です。 Web・システム領域をはじめ、デジタルプロモーションにおけるプランニングや PR、SNS、 XR 先端領域を担当し、最先端の手法を用いて開発から運用まで対応しています。 日々変化するデジタル領域のニーズに応えるべく、デジタル領域とリアルなプロモーショ ン領域をシームレスに繋ぎ、デジタルとリアルの両軸を融合させた新たなプロモーション 手法を生み出し続けています。 私達の仕事領域は世の中のニーズと共に拡張しており、多様な場面で広告プロモーション の DX 化に寄与しております。 ■仕事内容 当「1stPartyData 利活用」「CRM」「BtoB/セールス」「リテール/OMO」などのプロジェク トを各クライアントに提案・受注し、プロジェクトを主体的に進行するプロデューサーを新 たに募集します! <業務内容> ① クライアントとデータビジネスデザイン事業本部が保有する機能(データ利活用コンサ ル、CRM プランニング、マーケティングツール(MA 等)の活用、データ分析、データエン ジニアリングなど)の間に立つプロデューサーとして、プロジェクトを主体的に推進 ② データ利活用を伴うプロジェクトにおいて発生する制作業務、プロモーション業務など を、プロダクツグループの各専門機能と連携して企画・提案し、実施の推進 <具体的な業務/役割イメージ> ・親会社の営業担当、当社の営業担当がクライアントのアカウント全体を管理推進す る中で、各営業担当者や親会社スタッフとともに「1stParty データ利活用」「CRM」「BtoB/ セールス」「リテール/OMO」といった課題・テーマのプロジェクトを提案、受注までの対 応 ・データビジネスデザイン事業本部のメンバー、その他プロダクツグループ各社各部門のメ ンバーと連携してプロジェクト体制を作り、プロジェクト推進の実行 ・WBS の作成からタスクの分解まで行い、クライアントや親会社営業とのすり合わせを行 います。各タスクの進行・進捗についてプロジェクトメンバーと確認しながら、一方でクラ イアントや親会社営業への報告・調整を行い、プロジェクトの円滑な進行・管理 例えば、「データマネジメント、データ分析」領域であればクライアントのデータ環境/デー タ状況の調査を経て、分析していくために必要な環境の準備をします。その上で分析内容も 含めた要件定義を行い、アウトプットを作成していきます。これらの個別タスクをデータア ナリストとともに推進します。 「CRM」領域にて MA 活用と連動する制作やイベントを構築する際には MA 側のシナリオ プランニングをプランナーと連携しつつ、一方で制作やイベントタスクはプロダクツグル ープの制作スタッフやイベントスタッフと連携して、企画提案、実施を推進して頂きます。 上記に留まらず、プロジェクト受注やプロジェクト進行の中で発生するクライアントや博 報堂との交渉事(要件変更交渉、コスト交渉、スケジュール交渉等)について主体的に携わ ることが可能です。 今回のポジションは多岐にわたる領域を経験することが出来、あらゆるプロフェッショナ ルを巻き込みながらも事業・プロジェクトを推進して頂きますので単なる営業とは違った 多角的なキャリア形成をすることが実現出来ます! より具体的な詳細は面接でもお話させて頂きますのでご安心くださいませ。 ※その他にもお任せしたい業務がございますので経験・思考・実績に合わせてお願いいたし ます! |
労働条件 |
■契約社員スタートについて 弊社では原則「契約社員」からのスタートとなります。 入社後にしかわからないことや、働いてみてからわかることも少なからずあり、 相互理解を深め、相互にとって弊社で働くことが有意義であるか否かを判断する期間であると考えております。 プロフェッショナルな仕事を行って頂くためにも、 応募者様からもしっかりと弊社を見極めて頂けるよう「契約社員」でのスタートを推進しております。 ※契約社員での掲載であっても、ご経験やスキルなどに応じて「正社員採用」の可能性もございます。また、契約社員であっても、正社員採用前提での採用となります。 ※障がい者採用は除く(正社員スタート)。 ■年収 500万円から1,000万円 ■休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ・年次有給休暇(初年度20日) ・フリーバカンス(年間2回 連続5日間の休暇制度) ・リフレッシュ休暇(勤続5年毎 連続5日間の休暇制度) など ■福利厚生/社内制度 ・保険/雇用・労災・健康・厚生年金保険 ・制度/企業年金、育児・介護休暇制度、資格支援 ・施設/軽井沢クラブ、保養所、診療所、その他各地に契約施設 など ■事業本部別(職種別)採用 弊社には、総合職も一般職もありません。あるのは「こしらえる」を生業とする全82種の専門職です。データアナリストもいれば、一級建築士の資格を持つ空間デザイナーもいます。店頭プランナー、イベントプロデューサー、クリエイティブテクノロジスト、CGデザイナーなど、異なる領域のプロ同士が触発しあい、期待を超える成果を生みだす場があります。 そして、一人ひとりが日々の仕事を通して自立したキャリアを築いていきます。 人生100年時代、どうせなら生涯好きな仕事を見つけ、歩んで頂くため「事業本部別(職種別)採用」を推進しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・SNS を活用したプロモーションの企画、コンサルティング、ディレクションの実務経験と実績(Twtter、Insagram の経験は必須。Facebook、LINE、TikTok の経験がある場合は さらに歓迎) ・単純なる SNS 運用のオペレーションだけでなく、SNS に関連する戦略立案やコンサル、 プランニングといった上流部分の業務経験。 【歓迎(WANT)】 ・SNS 専業会社での業務経験・大手クライアントの SNS アカウント運用経験 ・ソーシャルリスニングツール使用経験 ・インフルエンサーアサイン業務経験 ・広告業界及び SP 領域での企画/ディレクションの実務経験 ・その他、デジタル領域での企画/ディレクションの実務経験 面白いことを仕掛けたい!世の中を動かしたい!という熱い思いのある方大歓迎です!!! |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/05/27 |
求人番号 | 2206468 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット マスコミ・メディア エンターテインメント
-
- 【担当領域】 職種:ビジネス職(営業、マーケティング、事業開発など) 業界:広告代理店、アドテク企業、PR代理店、マーケティングリサーチ企業、コンサルティングファーム、音楽レーベル等
- (2021/08/02)