転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | サステナビリティ・ESGコンサルタント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
TMT(Technology、Entertainment&Media、Telecom)では、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境領域の戦略策定、業務変革、情報開示をご支援しています。 【主なプロジェクト内容】 ・サステナビリティ戦略策定・実行支援 ・マテリアリティ分析・選定 ・非財務KPIの設計 ・事業の外部インパクト評価 ・サステナビリティ新規事業創出 ・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援 ・サステナブルSCM ・TCFD対応支援 【このポジションの魅力】 これまで多くの企業が開示に主眼を置いてサステナビリティに取り組んできましたが、今サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現が問われています。TMT-SXチームは、まだ“型”のないサステナビリティ経営の実現に向け、クライアント企業のサステナビリティ戦略策定から事業変革に注力していきます。まだ“型”のないサステナビリティ経営を形作っていくこと、今後拡大していくサステナビリティビジネスを中心メンバーとして推進できることが大きな魅力と考えています。 【担当業界】 Technology、Telecom、Enterteinment&Media 【具体的なプロジェクト】 主なプロジェクトは、サステナビリティ戦略策定・実行支援、マテリアリティ分析・選定、非財務KPIの設計、事業の外部インパクト評価、サステナビリティ新規事業創出、カーボンニュートラル戦略策定・実行支援、サステナブルSCM、TCFD対応支援等。 【部門からのメッセージ】 アソシエイト~ディレクターまで積極採用中です。 コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。 TMT SXチームにおいてサステナビリティに関わる幅広い案件に従事して頂きますが、もし将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。 |
労働条件 |
雇用形態: 正社員 試用期間:あり 勤務地: 東京(大手町) ※原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) 勤務時間: フレックスタイム制(標準労働時間7時間) ※コアタイムなしのフレックスタイム制 (7:00~22:00の間にて各自就業する時間を設定) ※在宅勤務(リモートワーク)制度有 給 与 : 〈給与イメージ〉800万円~2500万円程度 通勤手当:支給(当社基準により支給) 昇給:あり、賞与:あり 他 福利厚生他: 各種社会保険完備、時間外手当、リモートワーク費用補助 出張手当、慶弔見舞金、団体生命保険、 研修制度(コアスキル、海外、英語プログラムなど) 契約施設・ホテル・スポーツクラブなど割引利用 各種クラブ活動、カウンセリング制度、ノートPC、携帯電話(iPhone)、 iPadを貸与 他 【受動喫煙防止策】屋内原則禁煙(喫煙室あり) など 【産休・育休取得状況】 産育休復帰後も柔軟に働けるように月額上限5万円のベビーシッター 利用補助を支払うのをはじめ、時短勤務や勤務日数の短縮、在宅勤務 などを可能にしています。 休日休暇 :【年間休日120日以上】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 統合記念日、年次有給休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇 慶弔休暇、試験休暇、公傷休暇、 出産・育児・介護・看護休暇 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■望ましい経験・スキル:▼マネジャー ~ディレクター ・サステナビリティ、ESG、環境分野における業務経験・コンサルティング経験を有する方 ▼シニアアソシエイト以下 ・コンサルティング、監査法人、またはシンクタンクでの実務経験2年以上の方 ・事業会社のサステナビリティ部門にて実務経験3年以上の方 【求める人物像】 ・コンサルティングビジネスを通じて企業のSX、更にはその先にあるサステナブルな社会の実現を目指すことに関心のある方 ・常に新しい領域に挑戦し、ビジネスを作り出していく気概のある方 ・自ら考え、主体性を持って行動できる方 ・論理的な思考ができ、説得的な議論・資料作成が得意な方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/05/27 |
求人番号 | 2206357 |
採用企業情報

- PwCコンサルティング合同会社
- 会社規模5001人以上
-
会社概要
複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、当グループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、当社グローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。それらを有機的に協働させサービスを提供しています。
設 立 :1983年1月
従業員数 :約2,500名(日本)
事業所 :(本社 東京)千代田区丸の内、(名古屋オフィス)名古屋市
(大阪オフィス)大阪市
業 種 :ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティング
ファーム/その他専門コンサル/その他業種/その他サービス
/その他IT・通信系
事業内容 :さまざまな企業の事業戦略やカスタマー戦略、組織戦略、
データ&アナリティクスなどを手がけています。
■ストラテジーコンサルティング ■マネジメントコンサルテ
ィング ■テクノロジーコンサルティング
■リスクコンサルティング 【関連会社】多数
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 建設 メーカー 商社
-