転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【 フルリモート勤務/ 残業10h以下 】シニアサーバーサイドエンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 自社複数サービスのバックエンド開発 (APIの設計・開発、web管理画面の開発)を行います。 また、同自社サービスの機能拡張、社内業務支援機能の開発を行います。 上記のほか、アプリケーションの実装だけでなくアーキテクチャの設計や 技術選定にも関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・各サービスの仕様策定と設計、開発・運用 ・Ruby on Rails、MySQL(Aurora)を利用したバックエンド開発 ・Reactを使ったフロントエンド開発 ・Docker、AWS、GCP などを使用したインフラ構築 <開発環境> ◆開発言語・フレームワーク Ruby on Rails React, Redux Scala Python(Flask) Angular.js React Node.js Ruby on Rails Scala, Apex ◆環境 Heroku AWS(Amazon Aurora) BigQuery Google App Engine(Scala) Google App Engine(Python) Google Firebase AWS App Runner Amazon ECS Google App Engine(Scala), Salesforce NewRelic, Datadog, Pingdom ◆テスト, CI/CD - CircleCI ◆その他ツール - GitHub, Slack, Qiita::Team, Google Workspace, Terraform |
労働条件 |
【給与に関する補足】 ※経験や能力に応じて相談ください 面談の際にもきちんとお話させていただきます。 ※超過分は全額支給します 【勤務時間】 ◆フレックスタイム制(コアタイムなし) ※上記フレキシブルタイム内で8時間勤務(標準労働時間) ※月間所定労働時間で管理。働く時間は自分で決定。 ※平均残業時間10時間以下 ※全国からの完全在宅勤務(フルリモート勤務)可能 【休日/休暇】 ◆年間休日122日 ◆週休二日制(土・日)祝日 ◆有給休暇 ※有休消化率7割以上 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 【保険/福利厚生】 ・健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ・時短勤務制度あり(応相談) ・通勤交通費支給(出社時実費支給) ・副業OK(許可制) ・パブリッククラウド利用料会社負担制度 ・「勉強会」の開催や「外部セミナー」への参加、関連書籍の購入支援制度 ・誰かへの感謝が自分に返ってくる制度 ※その他詳細な労働条件は、別途ご面談時にお伝えします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・2年以上のRuby on Railsを使用したバックエンドシステムの開発、運用経験・Ruby on Rails以外の言語・フレームワークを使用した バックエンドシステムの開発、運用経験(業務・個人を問いません) ・AWS/GCP等のパブリッククラウドを用いた構築・開発経験 ・GitHubを使用したチームでの開発経験 ・ソフトウェアアーキテクチャに関する知識 ・ビジネスレベルの日本語力 【求める人物像】 ・新しいことに好奇心を持ち、 価値創造や問題解決に向けて論理的に取り組める方 ・GRIT力(やり抜くチカラ)をお持ちの方 ・スピード感を持って、周囲を巻き込みながら取り組める方 ・コミュニケーション力、傾聴力をお持ちの方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/05/27 |
求人番号 | 2206017 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
- 新規事業を開始する企業でのCTO候補や、大手企業でのPMOなど、非公開求人をご案内可能です。 WEB面談での情報収集も大歓迎ですので、どうぞお気軽にご相談ください!!
- (2022/02/03)