転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【CMO】年商1000億円規模を目指す当社の最高マーケティング責任者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社の事業に関しまして】 当社は、自由診療を中心とした医療経営コンサルティング事業を展開しています。 メインでプロデュースしている美容医療クリニックは設立8年63院を全国展開し、業界No.2の規模まで拡大しました。 「患者様と働くスタッフが幸せになれるクリニックを創る」という理念のもと設立した当クリニックは次のステップへつなげる経営アドバイス、アフターフォロー・運営サポートまでを担い、クリニックの成長を全面的にバックアップしています。 具体的には、各医療法人とコンサルタント業務契約を締結し、クリニック開設支援・運営支援・集客支援・アフターフォロー・運営サポートを行っています。 コロナ渦においても売上げは右肩上がり。自由診療という領域で他事業も展開し成長を続けています。 【部門の仕事内容】 1.デジタルマーケティング予算中心に年間予算(約100億円)、成長戦略、企画立案、実行を担当 2.ブランドマネージャーと協働し、新商材を開発、市場投入 3.非連続な事業成長をもたらすDigital Transformation, Innovation戦略に関する業界リーダーとして、実績に裏打ちされた知見を基に、戦略策定から実行、効果導出まで一貫して支援 4.M&Aの実現を目的とするのではなく、成長戦略を実現するために、M&A等の外部連携の適切な活用やM&A・資本再編を契機とした経営改革 事業活動の収益性を長期的に最大化するために、商品の研究開発から生産・販売されるまで、ビジネスに関わるすべてを包括的な視点で捉え、ブランド・国の枠を飛び越えた事業部全体、さらには会社全体として収益性を高めることのできるビジネスモデル(ポートフォリオ)を作りあげることが求められています。 そのためには、既存ブランドの拡販・新ブランドの市場への導入はもちろん、新規事業への参入、売却や撤退など組織に関わる決断を含む多様な戦略を立案・リードしていくことが求められます. 社会や顧客の要請にスピード感をもって対応していく上で、企業戦略とM&Aはもはや一体と言っても過言ではありません。 他社との連携によるエコシステムを構築すること、それをデジタル化と同時に推進することの重要性が高まっており、M&Aを梃子とした企業変革の在り方が継続的な成長の重要な決定要因となりつつあります。 【今回の募集背景に関して】 デジタルやソーシャルといった顧客接点の多様化、グローバル化などにより、顧客との関係性はより複雑になっています。これまでにないスピードで変化する顧客ニーズを正確にとらえ、課題を理解し、価値を定義・提供するための顧客戦略は、経営戦略と不可分となってきており、また、顧客ニーズに対応するためにグループ会社間での連携をはじめ複数の企業が横断的に取り組むべき課題も増えるなど、取り組むべき課題の難易度はますます高まっています。 戦略的思考力:消費者とマーケットを深く分析・理解し、潜在的ニーズとビジネスチャンスを見つけ出し、それを検証・証明できる リーダーシップ:「自分は何をしたいか」というビジョンを明確に描き、目的と目標をチームに示し、プロジェクトチームを率いてプランを実行して、結果を出せる。 実際に、現在マーケティングで働いている社員の出身大学は、東京大学、早稲田大学を中心とし、医学部、理工系、商学部、経済学部、法学部など広範囲にわたっています。 マーケティングで仕事をしていく上で必要な知識は、入社後のトレーニングで習得可能です。 そういった知識も重要ではありますが、当社ではもっと本質的な価値観や戦略的思考力、リーダーシップを重視しています。 「経営のプロフェッショナルとして活躍できる環境」を得られます。 具体的には、 ・若いうちから経営戦略、マーケティングの意思決定と結果に対する責任を与えられる ・実力主義:個人が生んだブランドビジネスの結果 に対して正当な評価を与えられる ・戦略策定にとどまらず、中長期的な変革実行を確実な成果に繋げる一連のプロジェクト活動を通して、次の企業変革を担う次世代経営者へのチャンスが与えられる ・インダストリーに対する専門性と変革現場に根差した幅広い知見を基に、業務プロセス、組織、ガバナンス、人事、ITプラットフォーム、会計・税務・法務等の各種専門家と共に最適な支援体制を構築し、変革を強力に推進可能 【特徴】 業務・事業拡大フェーズ中の当社で、マーケティング部門の総責任者を担っていただきます。 広報・広告の予算は年間約100億円、また、発信を行うチャネルも数多くございます。今後も展望明るい美容・医療業界で裁量ある舵取りを行うことができます。 【選考フロー】 ①書類選考 ↓ ②適性検査1+適性検査2+筆記試験1(+筆記試験2※場合により実施) + 一次面接 ↓ ③最終面接 or オファー面談 ↓ ④内定 適性検査1:簡易的な傾向診断 適性検査2:4択20問の選択式 筆記試験1:記述式 筆記試験2:記述式 |
労働条件 |
■就業時間:10:00~19:00(休憩1時間) ■年間休日:110日 or 120日 ※選択可 ■その他休日・休暇: ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月経過後から年10日付与) ・産前産後・育児休暇 ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・介護休暇、休業 ・リフレッシュ休暇制度(最大10日間の連休取得) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■マーケティング統括経験者■チームマネジメント経験 ■自社プロダクトのプロモーション経験 ※B to C ■WEB、SNSを利用したマーケティング・プロモーションの経験 ※ご経験やスキルにより年収のご相談をさせていただきます。 ■待遇・福利厚生 ・入職後有期雇用契約期間あり(6ヶ月) ※有期雇用期間中(契約社員)は正規登用時の給与より-3万円となります ・交通費一部支給 (上限/月3万円) ・各種社会保険完備 ・残業手当 ※管理職の場合は45時間分の固定残業代が給与に含まれます。 ※45時間を超過した場合は別途割増賃金を1分単位で支給されます。 ・役職手当 ・退職金制度(勤続3年~) ・時短勤務制度(勤続1年以上、小学校に入学する年の3月31日まで適用範囲) ・健康診断(定期健診) ・インフルエンザ予防接種 ・私服勤務可能 ・TCB施術社員割引 ・敷地内禁煙 ・ウォーターサーバー完備 ・オフィスグリコ完備 ・クラブ活動 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
更新日 | 2022/06/20 |
求人番号 | 2198964 |
採用企業情報

- 株式会社メディカルフロンティア
-
- 資本金48百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月】2015年3月
【代表者】山下 奈津紀
【資本金】4,800万円
【本社所在地】東京都港区西新橋3-25-33
【その他事業所】郡山事業所、東京芝支社、コールセンター
【事業内容】
全国の東京中央美容外科のクリニック運営サポート
【当社について】
株式会社メディカルフロンティアは、「より良い医療を伝えたい」という信念のもとに医療施設の開設を希望される医師の皆様のご要望に耳を傾け、開設から施設の運営までトータルコーディネートいたします。開設後も、より良い医療を伝えるべく全力で施設の運営のサポートを行います。