転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 金融/損害保険のシステム開発をSalesforce・Herokuで実現しませんか?【メガ損保グループ|先進のICT・デジタル技術を基軸に,お客様とグループ各社の非連続な進化を支える戦略的IT企業】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■事業内容・私たちが目指す姿 「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。 その実現に向け、柔軟性と効率性の高いシステムを構築し、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献していきます。 当部署では、クラウド特に、Salesforce、Heroku、AWSの開発を通じて、シンプル・スピーディーにWEBシステムの開発を担当することで、付加価値の高いサービスの創出に大きく貢献しています。 ■募集背景 当グループでは、Salesforce社製品を他社に先んじて導入、活用してきております。また、Salesforce社との有効なパートナー関係を築いており、多数の導入事例を有しています。 当部署は、この領域においてSalesforce専任の組織を組成するなど中核的な役割を担っており、グループにおける存在感がさらに増しています。今後も事業戦略の中核を担うクラウドサービスとして位置付けており、その担い手となる人材を募集しています。 ■具体的な仕事内容 Salesforce社のソリューションもしくはサービスをベースに、当グループにおける各種サイト、システムの新規開発・機能向上・保守開発を担当します。 主な業務は下記の通りです。 ・代理店向け、コールセンター向けシステムの新規開発・機能向上・保守管理 ・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積等) ・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用) ・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント 【環境・要素技術】 クラウドサービス:、Salesforce、Heroku、AWS サーバーサイド:Java、Apex/Visualforce クライアントサイド:JavaScript コミュニケーション:Slack、Gmail ■この仕事の魅力ややりがい 大規模金融システムでありながら、Salesforce社の製品と活用して、シンプル、スピーディーにエンドユーザー向けのシステム開発に携われる環境です。 また、Salesforce社のユーザー会やコミュニティへの積極的な参画をおこなっており、他社との交流や各種事例の登壇機会も多く、自分たちの開発成功事例を内外にアピールすることで、当グループのビジネスを支えている実感ができることが魅力的な職場です。 ■配属先 損保システム第一本部 リテールフロントグループ 配属先の損保システム第一本部リテールフロントグループは、損害保険の一般のお客さま向けマイページや保険申込サイト、保険代理店向け契約管理サイトなどを中心としたWEBサービスの新規開発・機能向上・保守開発を担う部署です。 システム開発の工程の中でも、UI/UXのデザインや適用技術の検討、システムアーキテクトなどの上流工程で強みを発揮いただけるWEBエンジニアを募集しています。 大規模金融システムの一つでありながら、パブリッククラウドやSaaSの積極活用、アジャイル開発の実践やWEBデザイナーの育成など、未来を見据えて挑戦を続けるプロアクティブな環境です。 グループメンバーは総勢30名で、20~30代の若い社員が多く、ユニット単位で和気あいあいとフレッシュに仕事をしています! ユニットの枠を超えてグループ全体で相談しやすい雰囲気があり、協力的で尊敬できるメンバーが沢山います。 ■会社の魅力 ①多摩の中心都市・立川駅から徒歩5分の立地 ②おしゃれなオフィス空間を目指して、絶賛改装中 ③おしゃれなランチ・カフェ・イベントが楽しめるグリーンスプリングス立川がすぐ近く! ④夏は10Fの食堂から昭和記念公園の花火大会を見られるイベントが開催されることも過去にありました。 ⑤ワークスタイルイノベーション・ワークライフバランスの推進(テレワークやシフト勤務を活用した働き方改革、ノー残業デーの実践など) ■人材育成や働き方改革_全社的取り組み 専門職制度であるスペシャリティ制度を2018年度から順次導入し、プロジェクトマネージャーやビジネスアナリスト、アプリケーションスペシャリストなど、多数の専門職を輩出しています。 システム開発には、アジャイル・ワークスタイルを2019年度から本格導入し、全社展開を開始しました。日本人が本来得意とするチームワーク、見える化、自主的な活動など、「こういった取組みが浸透すれば自ずと労働生産性は高まる」ということを実践しています。 さらに、生産性を最大化する働き方として、社員全員が出社勤務とリモートワークの良さを取り入れたハイブリッド型の働き方を推進しています。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京都立川市 ※面接はオンラインで行います 【給与】 月給制 通勤手当:会社規定に基づき支給 【退職金】 確定拠出年金制度あり 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【就業時間】 9:00~17:00(休憩60分) フレックスタイム:無 時間外勤務:有(配属部署と繁忙期によりますが20-40h程度の見込み) 【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休日、年次有給休暇、 産前産後休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 他 【その他】 制度:確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、財形貯蓄制度、育児・介護を支援する各種制度(勤務時間短縮など) 他 互助会:各種贈呈金制度、融資制度、クラブ活動、総合福利厚生サービス 他 <人事制度補足> ・スペシャリティ認定制度 高い技術力を有する社員や高い組織マネジメント力を持つリーダーを評価するための人事制度「スペシャリティ認定制度」があります。 認定領域はこちらの6領域となり、戦略的IT企業として求められるスキルや専門性を明確に定義した上で評価・認定し、社員の成長をサポートします。 PM(プロジェクトマネジメントスペシャリスト) APS(アプリケーションスペシャリスト) ITS(インフォメーションテクノロジースペシャリスト) ITSM(ITサービスマネジメント) QM(クオリティマネジメントスペシャリスト) BA(ビジネスアナリシススペシャリスト) 併せて、スペシャリティを重視した経験機会や研修等の教育の提供も積極的に行っております。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・WEBアプリケーションの開発経験がある方(上流工程・下流工程)・Salesforce関連の開発経験または興味のある方 【歓迎(WANT)】 ・金融系システムの保守・開発経験をお持ちの方・Salesforce社認定資格をお持ちの方 ・テスト効率化・体系化の知識と実践経験がある方 ・システムのアーキテクチャ(概観)を描ける方 ・アジャイル開発の経験または関心がある方 【こんな人と働きたい!】 ・好奇心旺盛で、自らの領域や限界を決めつけずに、チャレンジを楽しめる方 ・コミュニケーションを厭わない方、周囲を巻き込む力のある方 ・やり遂げる気力と責任感がある方 ・自律した判断ができる方 ■資格 ※IPA資格(30歳前後まで基本情報、それ以上は応用情報以上)は尚可要件ですが、入社後半年から1年以内に取得が必須になる点はご留意ください(取得できなかった場合は処遇の見直しを行います) |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/03 |
求人番号 | 2198961 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金70百万円
- 会社規模501-5000人
- その他