転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 建築設備(課長職)【明治14年創業の準大手ゼネコン/ベトナム(ハノイ)】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
同社が得意とする医療・福祉施設では、有する知見と実績を糧に、高度な安全性や機能性はもちろん、経営面での安定性や、スムーズなサービス運用の導線など、いわば「全体最適されたプラン」を大切に施工しています。少子高齢化が注目される近年、「これからの医療・福祉の姿」をかたちにするやりがいがあります。 確かな品質のものづくりを通じて安心・安全、快適な社会づくりに貢献しています。今後も強みである建設事業を中心に、投資開発や海外事業の推進、国内グループ会社の連携強化により、事業領域の拡大と建設とのシナジーを得ながら新領域へと事業を拡大していきます。 【業務内容】 建築設備工事の施工管理業務をお任せいたします。 同社が手掛ける病院や学校、オフィスビル、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における電気工事や管工事、 建築設備の施工管理業務全般。(入札見積作成、入札プレゼン資料作成、設備設計M&E、設備施工管理、メンテ等) 工事全体の進捗状況を把握しながら、柔軟に対応していただきます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 入社時モデル給与:賞与、諸手当、時間外手当込み 年収: (30歳全国型総合職モデル)約670万円 (35歳全国型総合職モデル)約820万円 (40歳全国型総合職モデル)約880万円 ※課長職以上:約1,000万円以上 (30歳エリア限定型総合職モデル)約610万円 (35歳エリア限定型総合職モデル)約740万円 (40歳エリア限定型総合職モデル)約790万円 ※年齢・経験などを考慮し当方にて決めさせていただきます。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 【勤務時間】 8:30~17:30 (所定労働時間8時間) ※フレックスタイム制あり 【待遇・福利厚生】 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、作業所長手当、退職金制度、財形住宅貯蓄・融資、生命共済、社内預金、自社株投資会、 独身寮(個室、冷暖房完備)、社宅等、全国に保養施設、宿泊施設など有り、共済会、各種教育研修 ※敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【休日・休暇】 【年間休日120日以上】 完全週休2日制(土・日)祝日 夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(10~20日、最高40日まで保有可)、 慶弔など特別休暇、時間単位年休制度有 |
応募資格 |
【必須条件】 ■建築設備業務を経験された方(目安10年以上) ■海外(東南アジア)での駐在経験をお持ちの方 ※下記のいずれかの資格をお持ちの方 一級建築士、建築設備士、一級管工事施工管理技士、一級電気工事施工管理技士など |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/05/20 |
求人番号 | 2198884 |
採用企業情報

- 戸田建設株式会社
- 会社規模非公開
-
会社概要
■建築一式工事、土木一式工事等に関する調査、企画、設計、監理、施工その総合的エンジニアリングおよびコンサルティング業務。
■地域開発、都市開発等に関する調査、企画、設計、監理、施工、その総合的エンジニアリング及びコンサルティング業務。
■不動産の売買、賃貸、仲介、管理および鑑定。
■再生可能エネルギー等による発電事業等。
【会社概要】
1881年(明治14年)の創業以来、土木建築の様々な施工に携わり、「過去を糧に、未来へ挑む」そんな姿勢で、まっすぐに歩み続けてきました。土木部門の完工高は、2015年の900億円から、2021年には1400億円と、順調な成長を実現。その中で、実は社員数に大きな変化はありません。
生産性の向上、それを支える施策、改善活動に全社的に取り組んでいる成果だと考えています。
土木分野においては、今まで以上に技術力を身に着け、価値ある社会資本を持続的に提供できる組織を目指します。
また、建築分野でも歴史と伝統を持つ「建築の名門」として、歴史的建造物から近代建築物まで、数多くの名建築を手掛けてきました。
今後の成長のためにも様々な「イノベーション推進」に力を入れておりますので、「現場の声」を拾い、顧客の想定を超えるような斬新かつ魅力的な価値創出力を強化していきます。成長し続ける会社で、大きな戦力として共に働く仲間を探しています。
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設 エネルギー
-