転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | マーケティング部 部長 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
医療機器、ヘルスケアIT、ライフサイエンスの3つの事業をコアに、付加価値の高い製品・サービスを提供している大手グローバルヘルスケア企業です。 マーケティング部門では、同社が提供するヘルスケアITサービス(約四万軒の医療機関で利用されており、高いシェアを誇ります)のマーケティング全般(デジタル・オフライン)や代理店と連携したインサイドセールス、ECやプラットフォーム、オウンドメディア運営などを管掌しています。 ここ数年で、デジタルマーケティングプラットフォームの導入・整備を行い、より高度で分析的なマーケティングを実行できる基盤が整いました。今後は、良質なコンテンツの創出、発信を行いながら、デマンドジェネレーションを加速させていきます。 【主な職責】 事業トップや他の部門リーダーと協調し、事業戦略とマーケティング戦略・ブランド戦略が中長期に渡り一貫性を持って推進されるよう指揮する。 またマーケティング部門のみならず、PM・開発・CS・セールスなど複数の部門で行われる活動や企画の連携を行い、顧客向けのコミュニケーションをハンドリングする。 ・マーケティング戦略立案と実行(デジタルマーケティングおよび、イベントや学会対応などオフライン全般、オウンドメディア運営等) ・マーケティングエクセレンスの開発 ・EC運営やプラットフォーム構築などを通したフライホイール型でのマーケティング体系構築 ・顧客はじめ、代理店や社内コミュニケーションの計画、実行 ・予算管理と最適化 ・組織や人材の変革 |
労働条件 |
*雇用条件、福利厚生などの詳細はご面談の際にお伝えいたします。 ※フレックス、在宅勤務あり 試用期間: 3ヶ月 給与体系: 月給制 給与改定: 年1回(4月) 賞与: 年2回(7月、12月) 手当: 通勤手当、食事手当、在宅勤務手当 就業時間: 9:00~17:30 フレックス、在宅勤務 休日休暇: 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後の休暇、慶弔休暇、公事休暇、チャレンジ休暇 保険: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生 :育英補助給付金制度、退職金制度、休職手当、各種研修、労働組合、財産形成積立選択型福祉制度、独身寮、社宅制度あり、転勤による賃貸住宅費用補助制度 受動喫煙防止対策: 屋内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・マーケティング責任者経験 3年以上・マーケティング実務経験 5年以上 ・ピープルマネージャー経験があり、部レベルの組織マネジメント経験があること(1年以上) ・B2Bマーケティング、インサイドセールスの知識 【歓迎(WANT)】 ・CMO、複数企業でのマーケティング部門責任者経験・デジタルマーケティングの豊富な知識、経験 ・代理店モデルのビジネス経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/05/18 |
求人番号 | 2194158 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング 流通・小売
-
- コンサルティングファーム出身、CFOまたはそれに準ずる経験をお持ちの方、是非ご連絡ください。
- (2021/03/02)