転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | アカウント・マネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社について 当社は"Technology × Creative"をスローガンに、最先端の技術分野に挑戦し続け、企業のトップマネジメントが抱える課題に対して、企業価値を最大に高めるソリューションを提供します。 【マーケティングコミュニケーション事業について】 当社は、商品・サービスと消費者を繋ぐ、さまざまなマーケティングコミュニケーションを手がける会社です。広告、PR、ブランディング、CRMなど幅広い対応範囲を活かし、さまざまな企業のマーケティングを支援してきました。企業のマーケティングにとっての「次のステップ」を設計し、新たな取り組みを推進していきます。 ■募集内容 アカウント・マネージャー 担当クライアントのビジネスを深く理解し、クライアントのビジネス課題の本質を捉え、最適なソリューションを提供します。 課題発掘と調査・分析、解決のサイクルを回すことで新しいプロジェクトを生み出し続け、継続的にクライアントビジネスの成長を加速させます。 またアカウント組織のリーダーとして、もしくはスペシャリストとしてより大きな裁量を持って業務に従事いただきます。 ■基本的な仕事の内容・流れ 大手小売流通企業や大手自動車メーカーなど、ナショナルクライアントに対する企画営業職です。 マーケティング領域の課題をデジタルテクノロジーを活用し解決していきます。 クライアントのビジネスに関する深い知識を持ち、パートナーとして良好な関係値を築けるコミュニケーション力と、目標数字を達成するための強いマインドが求められます。 【業務の流れ】 1.情報収集・仮説立案 日頃から情報感度を高く保ち、クライアントと関わる中で改善できる余地を見つけ提案に繋げます。 課題の共通点を見つけることで本質を捉え、施策に向けた仮説を立てていきます。 2.調査・分析 ヒアリングでの仮説を踏まえ、調査・分析では現状課題の調査や、過去施策・競合の分析などを行います。 複数の専門チームと協力し、より具体的な施策を作成するための数値的根拠を集めます。 それを元にクライアント課題を正しく深堀りし本質を捉えることで、効果的な企画立案を行っていきます。 3.企画・提案 施策の目的・期待する成果・具体的な施策内容などを盛り込み、実行プランとして形にします。 提案後もクリエイティブのフィードバックの反映やメディアプランの調整など、より効果が最大化されるよう施策内容の精度を上げていきます。 4.プロジェクト管理 コンセプト確定後は役割やタスクを明確にした上でプロジェクトを進行します。 目的に到達すべく施策実施中もPDCAを回し、KPI達成に向けて継続的なアクションを続けます。 狙い通りの成果を出せたときや、要望・課題を相談されるビジネスパートナーとして認められることもアカウントの醍醐味です。 ■仕事を進める上で重要となるスキル・知識 ・クライアントのビジネスモデル等の理解ができ、どういったところに提案要素があるか判断し成功に導く能力 ・クライアントと適切な関係性を築くことができ、トラブルが発生した時にも適切な対応が行える能力 ・担当クライアントの案件の種類を広げることができる能力 ・コミュニケーションスキルが高く、顧客からの評価を得ながら、プロジェクトメンバーの士気を高める事ができる能力 ・受注後の各業務における進行フローを理解し、社内外含めたプロジェクト進行ができる能力 ■仕事のやりがい・得られるもの 当社は日本全国でビジネスを展開するナショナルクライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っており、私たちの行った施策が世の中に影響を与える手触り感を得ながら仕事に携わることができます。 また、当社には、企画提案のプロフェッショナルであるアカウント職以外に、メディアプランニング、データ分析、WEB、クリエイティブ、エンジニアリングなどの専門領域のスペシャリストが揃っています。 そのスペシャリストとともに企画を考えたり、プロジェクト構成を組み立てたりすることができるので、アカウント職のメンバーは、より高度で最先端のデジタルマーケティングの提案を実行することができます。 ■仕事の環境 【働き方】 日本全国でビジネスを展開しているクライアントを担当する場合、各地域・店舗の施策提案を行うために出張が発生するケースも多くあります。 ただ、コロナ禍によりオンライン商談が進んだこともあり、オンライン商談を交えたハイブリットなワークスタイルも増えています。 【配属想定部署の雰囲気】 営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制もあり、案件に集中できる環境です。 マネージャーも30代前半と若く、年齢や年次関係なく、積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい部署です。 【受け入れ体制】 チームリーダーがオンボーディングの支援を行います。 OJTをベースに業務の進め方やクライアントのビジネスについてのレクチャーなどを行いながら、プロジェクト内の一部のタスクからチャレンジしていただくことを想定しています。 また、調査・提案資料の作成や商談サポートにも入っていただきながら、業務を行う上で必要なスキルや成長方針については、日常的に実態ギャップをもとにフィードバックしていきます。 ■キャリアパスのイメージ ・アカウントマネージャー より規模が大きいプロジェクトや専門性の高い機会提案に、新規案件化から携わります。 アカウント職の上級職として、企画提案スキルにさらに磨きをかけることができ、より多くのステークホルダーを相手にしたプロジェクト遂行を実施していただきます。 ・チームリーダー チームメンバーのヒューマンスキル・コンセプチュアルスキルの向上を支援しつつ、チーム・グループ全体での売上数字を達成するための仕組み作りや問題解決に率先して携わっていきます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 試用期間:3ヶ月の末日 ※試用期間中の待遇に変わりはありません 【勤務地】 ・東京本社(東京都目黒区) 【給与改定】 年2回(4月・10月) 【諸手当】 ・通勤手当(実費分支給。月30,000円まで) ・時間外勤務手当(固定残業20時間分は月給に含む。超過分を支給) ・休日出勤手当 ・深夜勤務手当(22時以降に業務した場合) ・外勤手当(外勤1時間につき50円を支給) ・通信費手当(社用携帯・通信費として3,000円を支給) ・出張手当 ・単身赴任手当 ・扶養手当(18歳未満の扶養家族(子ども)1人につき、月10,000円) ・技能資格手当(TOEIC850点以上/中国語検定準一級もしくはHSK検定6級以上で、月10,000円) ・非喫煙者手当(非喫煙者の従業員が申請すると、月1,000円) ・健康促進手当(1日平均8,000歩以上歩いた従業員に月1,000円) ・社員紹介奨励金 ※併給不可(通勤手当と近隣手当、外勤手当と通信手当) 【勤務時間】 9:30~18:30(実働8時間 / うち休憩1時間) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ・夏季休暇(5日間(6月1日~10月31日までの間で取得) ・年次有給休暇(初年度10日間) ・特別休暇:結婚休暇(入籍日から1年以内5日間付与)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇など 当社では年次有給休暇(年休)の取り方をより柔軟にするために、年休が1時間単位で取得できる【年休の時間消化制度】の導入や、年休を一定期間積立保存できる【保存年休制度】の導入をしています。 【福利厚生・制度】 ・各種社会保険完備 雇用保険、労災保険、健康保険(関東ITソフトウェア健保組合)、厚生年金 ・各種保養施設 保養施設(温泉、ホテル等)、スポーツ施設、アスレチック施設、ゴルフ場、レストラン、旅行パックなど健康保険組合員価格で利用できます。 ・副業可 業務に支障のない範囲であれば、アルバイト・フリーランスなど様々な形で業務時間外での副業・兼業を認めています。申請、許可は不要です。 ・教育研修奨励金制度 自主的に受講する外部研修費用を上限金額の20万円まで支給します。上限内であれば複数の研修受講も可能です。※入社3か月以上の社員を対象。受講後一定期間の就業が条件。 ・資格一時金制度 対象資格に合格した際に受験料と一時金、もしくは受験料のみを支給します。 ・同好会制度 事業部や年代問わず交流を深める場として、会社公認の同好会が多数あります。 ・従業員持株会制度 毎月給与および賞与から一定額を積み立て株式を取得し、保有持分に応じて配当を受けられます。積立購入時には奨励金40%を支給。 ・Oron 社内のコミュニケーション活性化のためのGreeting Point制度です。 ・Make The Vision/Venture Program 新規事業を継続的に創出するための制度です。 ・キャリアトランスファー 自己申告で部署異動申請ができます。一定期間働いていく中で思い描くキャリアプランが変わった場合、社内の需要と照らし合わせてマッチした際は異動を支援する制度です。 ・海外赴任立候補制度 世界に誇れる企業を目指し、海外拠点の立ち上げにも力を入れています。海外での業務・生活を通じてグローバル人材を育成することで、組織としての成長も目的とした制度です。 【受動喫煙防止措置の実施】 事業所内禁煙・「屋内の受動喫煙対策」あり(屋内/屋外喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記3つのうち2つを満たす方・デジタルマーケティングに関する法人営業や広告代理店営業経験(5年以上) ・マーケティング領域周辺(SP・販促・印刷・PRなど)の企画提案営業経験(5年以上) ・コミュニケーション能力の高い方 【歓迎(WANT)】 ・プランニング、実施、分析、改善までのPDCA業務推進経験・マーケティング領域でデジタル広告以外の実務経験(イベント・Webサイト制作・MA・DMP・CRMなど) ・ダイレクト広告のバナーやランディングページのコンバージョン改善に関する知見 【こんな方とぜひ一緒に働きたいです】 ・人前で説明・提案することを楽しめる人 ・大規模な企業に対して営業したい人 ・相手や状況を理解し、最適なコミュニケーションができる人 ・社内だけでなく、社外担当者の間にも入って調整できる人 ・自身の「アイデア」を売り、それがカタチになることにワクワクする人 ・マーケティング、広告、制作、開発、サービスなど、幅広い領域やトレンドに興味を持てる人 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/18 |
求人番号 | 2193709 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,193百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- ソフトウエア
- 広告・PR