転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | CHRO |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
日本発、グローバルスタンダードのチーム構築をお任せします。 ◆ 業務内容 HR部門の統括責任者として、戦略の企画・執行/組織マネジメントを担って頂きます。 多様な国(現在は日本、韓国、US、EU)と各地域に散らばるメンバーで構成されたマネジメントを責務としています ・CXO採用のリード/プロジェクトマネジメント ・人事戦略(Recruting /Employee Sucess)のロードマップの策定と実行、継続的な改善 ・人事評価制度、マネージャー育成、チーム一人ひとりの成長をサポートする仕組みの運用アップデートと継続的な改善 ・全社、採用ブランディングの戦略策定・実行 ・事業目標、事業戦略実現のための目標管理制度(OKRやKPI)の導入・浸透 ・会社のカルチャー作りやD&I含めて人事方針の策定、浸透施策の企画・実行 ・10名程度のHRチームのマネジメント |
労働条件 |
【勤務地】 ・フルリモート ・バーチャルオフィス(当社サービス内) 【雇用形態】 正社員 試用期間:あり(1ヶ月期間以上) 【勤務体系】 ・平日 9:00~18:00 ・完全週休二日制(日、祝、その他1日) ・夏季、冬季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 【福利厚生】 ・社会保険加入可能 ・土日祝日、年末年始12/29~1/3、有給休暇、年間休日124日 ・PC支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・多国籍チームかつ、従業員300名以上の企業でのCHRO/HR部門の責任者・それに準ずる3年以上の組織マネジメント経験L IPOを目指すベンチャー企業/IPOを実現した企業/上場企業でリーダーシップを発揮し、組織グロースさせたご経験がある方 L 組織の急拡大における制度設計、連続的なM&Aによる人事機能の立ち上げ経験がある方 L CXOなどのリーダーシップ層の採用の成功体験/プロジェクトマネジメントのご経験 L 1国の人事責任者としての経験ではなく、多国籍チームのマネジメント経験有 ・Cレベルの信頼関係(顧客・株主・社内メンバー)の構築のご経験有 L 数値にコミットし、数値をベースにアカウンタビリティを果たせる方 L PL/BS双方の視点を持った上で組織運営ができる方 L 各リーダーシップ層との対等なコミュニケーション・HR視点でのディスカッションが出来る方 ・BtoBの事業会社における、ビジネスサイドの経験3年以上 L 事業サイドの視点に立った、実現性の高い戦略・施策を走らせることができる方 L 市場の特性×プロダクトの特性×チーム特性を理解した上でHRの戦略を企画出来る方 ・10名以上のHRチームのマネジメント経験有 L Recruiting・Employee Success機能共に実務経験があり、戦略プランを納得感高く チームへ浸透することができる方 L 多様な国に在住するチームメンバーへマネジメントが出来る方(タイムゾーンを苦にしない) ・ビジネスレベルの英語力 L 多国籍メンバーとの英語を用いたチーム運営ができる方 L 外国籍の候補者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・IT 企業での職務経験(HR・bizサイド問わず) 【歓迎(WANT)】 ・SaaS企業でのHRもしくは、ビジネスサイドでのご経験・IT企業でのHRのご経験 ・PL責任を持った事業責任者のご経験 ・グローバル企業でのHR責任者のご経験 ・プロダクトサイド/ビジネスサイドのバックグラウンドをお持ちの方 【求める人物像】 ・数字への強いリーダーシップを持っている方 ・グローバルリーダーとしての基準を組織に浸透させられる方 ・戦略立案や企画だけでなく手足まで動かしながら事業成長にコミットできる方 ・国内外問わない目線で、事業拡大を当事者として実現できると考えている方 ・スタートアップ環境でも柔軟に変化・アンラーニングをし続けられる方 ・HRの視点だけでなく、事業・プロダクトへのコミットメントの姿勢もお持ちの方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 海外事業 管理職・マネージャー |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/18 |
求人番号 | 2191295 |
採用企業情報

- oVice株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【代表者】ジョンセーヒョン
【本社所在地】石川県七尾市本府中町エ113B
◎フルリモートワークを導入しており、メンバーは日本だけでなく海外にも在籍しています!
メンバーは毎日、自社サービス“oVice”に出勤し業務を行なっており、「東京に本社が無くても、グローバルなサービスになることがが可能である」ということを、自分たちの実績によって証明したいと考えております。
【事業内容】
oViceではオンライン上のコミュニケーション空間を提供・開発しています。
弊社バーチャル空間サービス”oVice”は、ワーキングスペースとして出なく、イベント会場やコミュニティー拠点として利用されており、大手企業からスタートアップまで、1,300を超える幅広い企業・団体にご導入いただいています。
2020年8月のサービスローンチより、すでに10,000件以上のスペースが利用されており、SaaS業界の成長指標の一つであるARRは2021年10月時点で3億円を突破しました。
現在バーチャルオフィス市場世界2位である弊社サービスを世界1位のサービスにすべく、サービスのアップデートやグローバル展開にも大きく力を入れているフェーズです。
<Topic>
・シリーズAで18億円の資金調達を実施
→テレビCM・都内のデジタルサイネージを利用したプロモーションも積極的に実施中
・サービスローンチから13ヶ月でARR3億円を突破
→海外ユニコーン企業が提供するSaaSサービスと同等以上の成長率で成長しています
・2021年 週刊東洋経済の「すごいベンチャー100」に選出されました