転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【大阪】管工事施工管理※東証一部上場/空調機メーカー世界シェアトップクラスの100%子会社 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
わたしたちは、工場や開発研究所の冷却加熱設備、産業用空調設備、環境試験装置、クリーンルームなど、空気・熱にかかわるあらゆる「ものづくりの現場」をお客様にご提供しています。 空調機メーカー世界シェアトップクラスのエンジニアリング会社として、様々な空間をご提案します。 【業務内容】 ・お客様の業種・規模・目的に応じて様々な機器、システムを組み合わせて効果的な設備をご提案いたします。 具体的にはビル、工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の「空調設備施工管理」をして頂きます。 【業務詳細】 ・メーカーの工場や倉庫会社等の一般民需企業に対しての産業用空調設備や産業用熱源設備、一般ビル空調、給排水衛生設備全般等の施工管理をしていただきます。 同社の製品に同じ仕様のものはほとんどなく、お客様の意見や要望に合わせた仕様にカスタマイズし、設計を行っているため様々なパターンの施工を行っていただくことになります。 しかし扱う商材に関しては、大きいものでは数億単位の設備まで施工するためやりがいは非常に大きいと言えます。 【働き方】 ・工期に関しては案件にもよりますが3~6ヶ月程度のものが多いです。 工期中は1ヶ月に2回帰省費用が支給されます。 出張期間中は宿泊費で1日7,000円と日当が別途支給されますので手当が充実しております。 休日は基本的にお休みいただきますが現場の状況により休日出勤にて対応頂く事がございます。 別日で代休を取得頂くか、工期の都合上取得が難しい場合は案件終了後に取得頂く等で対応しております。 【同社の施工管理の特色】 ・同社の受注の約80%がエンドユーザー様からの直接発注です。 お客様の要望を直接聞きながら、元請けとしての責任ある立場で、物件を差配することができます。 【出張時の手当充実/年間休日121日/月2回の帰省費用有】 |
労働条件 |
【勤務時間】 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・残業:40時間程度/月 【雇用形態】 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 特記事項なし <試用期間> 5ヶ月 特記事項なし 【給与】 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <昇給有無> 有 <残業手当> 有 月給(月額)は固定手当を含みます。 【待遇・福利厚生】 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:あり(親会社と同一の退職年金制度) <定年> 60歳(70歳まで再雇用制度あり) <教育制度・資格補助補足> 入社後、導入研修をした後にOJTを中心とした教育制度になります。 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇21日~42日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 基本土日祝休み(会社カレンダーにより土曜日出勤あり)、年末年始、メーデー、特別休暇制度有 【勤務地】 大阪支店 所在地:大阪市中央区 勤務地最寄駅:大阪メトロ/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 当面なし 将来的には可能性有り <オンライン面接> 可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・空調設備や給排水設備の管工事施工管理経験がある方【歓迎(WANT)】 ・管工事施工管理技士1級の資格を保有している方・大型空調設備、大型冷蔵庫等の施工管理のご経験者 学歴不問 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム |
更新日 | 2022/05/18 |
求人番号 | 2190255 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金300百万円
- 会社規模501-5000人
- その他