転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【新規サービス企画開発】サステナビリティソリューション事業展開 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、テクノロジーを用い、ビジネス拡大の基盤となるプラットフォームを提供するデジタルカンパニーです。 2019年6月に設立し、IT業界の第一線で長年お客様の悩みを共に解決してきた知恵を結集し、真にお客様に寄り添うクラウドサービスを提供しております。 また、サステナビリティへの取り組みとして、デジタルテクノロジーで持続可能な事業成長と未来を実現することにコミットしています。 お客様がESG経営を実現するための戦略策定から取り組みの支援を行うため、既にいくつかのサービス提供を開始していますが、この度、当該分野の事業拡大に向けて、新規サービスの企画開発を一緒に行うメンバーを強化します。 【仕事内容】 企業のESG経営を支えるデジタルサービスの新規企画、マーケティング、コンサルティングメニュー開発、アプリケーション設計開発、プリセールス、およびその後のコンサルティングや導入後のお客様フォロー、機能向上に向けたニーズ集約など、ご本人のスキルやご希望に沿って幅広く担当いただきます。 特に、サプライチェーン全体の温室効果ガス排出量算定、物流効率化、CSR調達、サーキュラーエコノミー対応などは、これから業界全体で対応が急がれる分野であり、持続可能な社会の実現を目指してご活躍いただきたいと考えています。 |
労働条件 |
【勤務地】 問わない |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・英語力(EUや欧州各国の先進的な取り組み、また規制関連の英語文献の読み込み、国連を含む国際機関との連携のため)【歓迎(WANT)】 ・気候変動、温暖化対策への興味関心・サプライチェーンの業務知識 ・新規サービス企画、ローンチの経験 気候変動対策やSDGsに関心の高い方にご活躍いただきたいと考えています |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 新規事業 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/24 |
求人番号 | 2190114 |
採用企業情報

- 株式会社クラウディオ
-
- 資本金40百万円
- 会社規模31-100人
- コンサルティング
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2019年6月17日
【代表者】石川 正明
【資本金】4,000万円
【従業員数】70名(2022年7月1日現在、グループ会社含まず)
【本社所在地】東京都中央区京橋3-1-1
【その他事業所】大阪、静岡
【事業内容】
・デジタルトランスフォーメーションのコンサルティング
・デジタルソリューションのサービス提供
【代表プロフィール】
石川 正明 Masaaki Ishikawa
代表取締役
1986年日本IBM入社。プロフェッショナルサービス部門にシステムエンジニアとして入社。チームリーダー、プロジェクトマネジャーとして大規模SIプロジェクトに従事。
2002年日本オラクル入社。戦略企画室室長、アプリケーション製品本部長、アプリケーションSC本部長、アプリケーションコンサルティング統括本部長としてアプリケーション事業全般の戦略企画から戦略実施に従事。
2011年アクセンチュア入社。テクノロジーコンサルティング本部のマネージングディレクターとして主にオラクルプラクティスに従事。
その後シグマクシスを経て株式会社クラウディオを共同創業。