転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 人事マネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 ・採⽤管理 多くの外部チャネルを活⽤し、当社にフィットする⼈材の採⽤・獲得のための仕組み作りの企画・推進 ダイレクトリクルーティングの運⽤ ・採⽤企画(採⽤ブランディング・マーケティング) 当社の魅⼒を採⽤候補者に届けるための会社情報の発信、応募喚起のための宣伝広告、採⽤説明会などの運営 ・⼈材開発(研修、オンボーディング) 社員が能⼒を発揮・技術向上を⽬的とし、教育・研修体制を検討・運⽤ 社員が⻑期活躍できるようエンゲージメントやコンディションなどの管理・ケア ・組織開発施策の企画・運⽤ 採⽤に寄与する組織開発施策(⼈事制度、ダイバーシティ・ワークライフバランス施策)を検討・企画 【組織環境】 ベンチャー企業なので、ご自身で会社を作っていく面白みがあり、幅広い業務に挑戦でき、専門性を高められる環境です。 管理部は8名体制で20代・30代のメンバーを中心に構成(男女比は男性4:女性4)しています。 【会社の特徴】 当社はAI(Artificial Intelligence:人工知能)分野の技術を軸に、先端オープンテクノロジーを活用したITサービスを企業向けに提供している会社です。先端テクノロジーの活用が十分に進んでいないエンタープライズ分野で、私たちは「開拓者」として顧客企業から本当に必要とされる製品・サービスを開発し、導入企業の生産性を劇的に向上させることをミッションとしています。 ベンチャー企業でありながら、国内の名だたるトップ企業への導入実績があり、2021年に東証マザーズ(グロース)に上場。会社としてこれから更なる成長を目指しているフェーズです。一人ひとりの裁量が大きく、中核を担うメンバーとして活躍いただけます。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 就業時間:フレックスタイム制(コアタイム10:00〜15:00) 休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ※関東ITソフトウェア健康保険、年金制度に加盟 福利厚生:通勤交通費全額支給、月40時間相当の時間外勤務手当、書籍購入費全額支給、健康診断年1回、国内外への学会(勉強会)・カンファレンス参加費全額支給 昇給・賞与:昇給年1回(8月)、業績賞与 その他:服装自由、屋内禁煙、リモートワーク制度(ワークライフバランスがとれた働き方が可能) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記のいづれかを満たす⽅・事業会社において採⽤管理・採⽤企画など⼀連の採⽤業務のご経験(2年以上)がある⽅ ・⼈材紹介会社において求職者⽀援のご経験(2年以上)がある⽅ ・AIベンチャーでエンジニアのご経験(3年以上)を活かして⼈事業務へキャリアチェンジ志向の⽅ 【歓迎(WANT)】 ・担当業務を通して会社の成長をリード、支援するマインドがある方・チームワークを大切にし、自身の成長とチームの成長を両立できる方 ・自律的に行動ができる(受身ではなく、能動的に動けるコンピテンシーを持っている) ・高い向上心を持ち、目標達成のために継続的な努力ができる ・明るく誠実な対応ができる |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 上場企業 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/09 |
求人番号 | 2189469 |
採用企業情報

- ブレインズテクノロジー株式会社
-
- 資本金580百万円
- 会社規模31-100人
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月日】2008年8月8日
【代表者】濱中 佐和子
【資本金】580百万円(資本準備金を含む)
【本社所在地】東京都港区高輪3-23-17
【事業内容】機械学習を活用したデータ検索、およびデータ分析製品・サービスの開発、提供