転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 教育/ウェルネス関連事業におけるグローバルでの事業開発・投資担当業務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【弊社について】 総合商社として、売上8兆円強、世界68か国、グループ従業員数4.4万人を擁し、資源、エネルギー、電力・インフラ、食糧、化学品等々多種多様な事業をグローバルに展開しております。 【募集背景】 総合商社である当社は従来、資源、エネルギー、電力事業等の重厚長大型産業にポートフォリオを集中させておりました。一方で、中長期での継続的企業成長を考えた際、過去に取組みをしてこなかったものの、今後の大きな企業価値向上の源泉となりえるコンシューマー領域、テクノロジー領域への参入も積極的に検討していくべき、との経営判断の下、2019年に次世代事業開発本部という事業部を新設し、現在100名程度の陣容(内、外部登用のスペシャリスト30名)、数百億円の資本予算をもって事業開発を推進させている状況にあります。 この次世代事業開発本部の取組テーマの一つとして、「アジアの中間層・アフリカ市場の成長ポテンシャルをターゲットとした教育/エドテック領域」が設定されており、現在、新興国を中心に各国のエドテック・教育事業者のM&A、各社とのジョイントベンチャー組成、ライセンス権の取得などの取組みを推進しており、掛かる中、今般、当社にてCVCを新設、CVCを通じた投資活動を新たに加える事により、事業開発を複合的に推進していくことを検討しております。 今回の募集背景と致しましては、この教育/エドテック分野にて、特に海外での教育関連のデジタルソリューション・コンテンツを有するエドテック事業者への資本参画の推進にあたり、当社が設立するCVCにて業界特化型キャピタリストとして当社の事業戦略に沿った投資業務並びに、投資先事業の企業価値向上、追加出資含めた事業戦略の立案をリードして頂ける人材を募集しております。 【職務内容】 ・特に海外のエドテック事業者に対する投資業務、投資先の事業戦略の立案に係る事業開発のリード - グローバルでのエドテック事業者のディールソーシング、デューデリジェンス、契約交渉、社内承認取得等の投資活動 - 投資後の投資先の企業価値向上支援、追加出資等の事業戦略の立案 - 対外的なアライアンス企画 【本ポジションの魅力】 総合商社という背景より、戦略投資家の立場から、投資後においても投資先の企業価値の向上、追加出資やアライアンスなどの事業戦略の企画・立案につきハンズオンで取り組んで頂く事が可能となります。CVCにて業界特化型のキャピタリストとして投資案件を主導する裁量を持ちつつ、総合商社のポジションを活かして、新興国への投資を含む新規事業開発を通じてより大きい規模感と幅広い領域へとビジネスを拡張することができ、責任のあるポジションで各プロジェクトをリードいただくことが可能な、チャレンジングでありながら非常に魅力的な環境です。 |
労働条件 |
・契約形態:応相談(正社員、業務委託) ・契約期間:応相談 ・勤務時間:週2.5日~目安(時間の規定はございません) ・勤務場所:リモート可 ・報酬 :年間1000万円~2000万円 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・消費者向けのデジタルソリューション、コンテンツを有するスタートアップ企業への投資業務経験・教育、エドテック業界における実務経験 ・ビジネスレベルの英語能力 【歓迎(WANT)】 ・特に海外での教育、エドテック分野でのディールソースのネットワーク・教育、エドテック領域のスタートアップ企業への投資業務経験 ・事業会社が有するCVCの実務経験 |
アピールポイント | 新規事業 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/09 |
求人番号 | 2187526 |
採用企業情報

- 丸紅株式会社
-
- 資本金262,947百万円
- 会社規模501-5000人
- 総合商社
-
会社概要
【設立年月日】1949年12月1日
【代表者】柿木 真澄
【資本金】2,629億4,700万円
【従業員数】4,389名
【本社所在地】東京都千代田区大手町一丁目4番2号
【事業内容】
当社及び連結子会社は、国内外のネットワークを通じて、食料、繊維、資材、紙パルプ、化学品、エネルギー、金属、機械、金融、物流、情報関連、開発建設その他の広範な分野において、輸出入(外国間取引を含む)及び国内取引の他、各種サービス業務、内外事業投資や資源開発等の事業活動を多角的に展開しております。