転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ジュニア・プロダクトマネージャー(外国債券ファンド)|大手総合商社100%出資にて設立された証券会社 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 増員募集 【業務内容】 海外運用会社の債券ファンドに関するプロダクトマネージャー業務のサポート ・投資家向け月次・四半期レポートのデータ作成、資料作成 ・投資家からの照会に関する海外運用会社との英文メールでのコミュニケーション ・英文レポートの内容確認、英文レポートをもとに日本語レポートの作成 【募集人数】 1名 【選考】 面接3回(一次面接:当該部署長、部員、二次面接:役員、部長、最終面接:社長) 最終面接前にリファレンスチェックあり |
労働条件 |
【ポジション(資格)】 ヴァイスプレジデント 【想定年収】 900万円~ (キャリア、実績等を考慮し決定します) 【想定月額報酬】 52.5万円~ 【諸手当】 通勤手当、深夜勤務手当 【各種保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、総合福祉団体定期補償保険 【就業時間】 8:45-17:00(休憩1:00)、時差出勤制度あり 【休日休暇】 土日祝日、年末年始休暇(12/31、1/1、2、3)、年次有給休暇(前職勤続5年以上は最高20日付与_入社月により変動)リフレッシュ休暇(年5日間連続取得)、慶弔休暇、妊娠休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇等 【試用期間】 3ヶ月 【その他】 退職金制度、外部資格取得奨励助成金プログラム制度(年間5万円補助)、リロクラブ、定期健康診断(人間ドック補助)、インフルエンザ予防接種補助 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・金融機関(運用会社等)での外国債券関連業務(外部委託運用含む)経験・債券運用に関する知識、投資信託の仕組みに関する基本的理解 ・投資家向けレポートの作成経験 ・チームプレーヤーであること 【歓迎(WANT)】 ・証券アナリスト資格・外国債券ファンドの運用もしくはモニタリング経験 ・RFPおよびマーケティング資料作成経験 ・Bloomberg操作経験 【語学力】 ビジネスレベル(運用会社の英文レポートの内容確認、英文メールでのコミュニケーションに必要な読み書きのスキル) 【PCレベル】 中級(Word,Excel,PowerPoint等の基本的なスキル) |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/24 |
求人番号 | 2186012 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金2,655百万円
- 会社規模31-100人
- 証券