転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | CMOSイメージセンサー(モバイル)事業のプロジェクト推進担当者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【組織としての担当業務】 スマートフォン向けCMOSイメージセンサーのデジタル、アナログ回路設計業務が中心で、 設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。 【担当予定の業務内容】 ▼プロジェクト推進 ・モバイル向けイメージセンサーの設計開発プロジェクトメンバーとして、 主に英文技術文書作成業務を担当いただき、 顧客リリースに向けた社内メンバーとの調整や必要な作業の見積、計画策定、進捗管理を行います。 ・ドキュメントの作成を起点として将来的には顧客との交渉や仕様の定義などにも参画し、 イメージセンサー全体の業務を推進する立場として活躍いただけます。 ▼英文技術文書作成 ・専門的な技術の内容について設計者とコミュニケーションをとり、 新しい技術や使用法についての文書の翻訳および英文校正を行っていただきます。 ・顧客からの指摘事項のフィードバックや関係部署からのフィードバックを仕様書に確実に反映させる仕組みや、 効率を意識し、さまざまな技術分野にわたって正確なドキュメント作成のための業務プロセス改善にも参画いただきます。 ▼ドキュメント品質の向上 ・技術仕様書をメインとして、内容の改訂と編集を行っていただきます。 ・品質確保のため、メンバーとレビューを行い、ドキュメントの一貫性を持たせます。 ・ドキュメントのバージョン管理や翻訳支援ツールの使用と、ツール作成部署へのフィードバックを行います。 【想定ポジション】 新規に立ち上げるドキュメントマネジメントチームのリーダーもしくは上位担当者を期待しています。 チームの規模としては2-3名程度を予定しています。 【描けるキャリアパス】 CMOSイメージセンサーの技術仕様を設計者と共同で作成することで、 センサー内部のアーキテクチャや詳細仕様を理解し、 将来製品の仕様提案を行えるようなスキルを身につけ商品戦略立案につなげていくことを期待しています。 【職場雰囲気】 職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。 顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、 設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。 開発スケジュールはタイトですが広く手に取られる最終製品に搭載されるため、 世の中への貢献を実感しやすい職場です。 |
労働条件 |
【受動喫煙について】 当社では、勤務場所によって以下のような受動喫煙防止対策を個々で行っております。 屋内分煙/屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)/敷地内禁煙(近隣に喫煙所 あり)/敷地内禁煙(近隣に喫煙所なし) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・技術翻訳の経験2年以上・テクニカルライティングスキル 【歓迎(WANT)】 ・半導体製品のデータシート作成経験・ドキュメント作成ワークフローの構築または運用経験 【求める人物像】 自ら課題意識を持って、進んで関係部署とコミュニケーションを取る方を求めております。 【求める語学力】 ■必須 900点以上 英語ネイティブレベルまたはネイティブレベル相当の英語力 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 |
更新日 | 2022/05/13 |
求人番号 | 2185392 |
採用企業情報
