転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 生産技術(臨床検査薬) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 当社内での生産技術・工程設計体制の強化のため 【仕事内容】 ラテックスなどを使った試薬開発における工程設計とそれらに関連する文書作成 【業務詳細】 ・新規生産工程の設備や工程バリデーション ・既存生産工程の改善、改良 ・量産試作前の基礎検討 ・これらに関連する文書化業務(当社内品質マネジメントシステムに基づく文書作成と管理) |
労働条件 |
【勤務地】野木事業所もしくは那須事業所(栃木県) 【契約期間】期間の定めなし 【試⽤期間】あり(3カ⽉) 【就業時間】野木事業所8:15〜17:00、那須事業所8:30〜17:15(休憩1時間、労働時間7時間45分) フレックスタイム制度・テレワーク勤務制度:あり 【休⽇・休暇】⼟⽇、祝⽇、春季休暇、夏季休暇、年末年始、創立記念日など127日 【残業】あり(平均⽉10~20時間) 【年収】450万円〜850万円 *年収に残業代は含まず 【社会保険】健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 【受動喫煙防⽌措置】屋内禁煙(屋外に喫煙専⽤ブース設置)、2024年4月より就業時間内完全禁煙 〇配属予定の部署は20半ばからシニア層まで幅広い年齢層のチームで、通常業務は試薬製造の工程設計や製品の設計変更、文書作成または管理などを担当しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・生化学系または免疫系試薬の工程設計経験者(設備導入から工程設計まで)【歓迎(WANT)】 ・ISO13485、GMPに基づく品質管理システム下での製造や品質管理業務の経験・生化学系または免疫系試薬の小スケール試作から量産試作の経験者 ・体外診断用医薬品分野における検査試薬の研究開発経験 【語学】 ・英語中級(TOEIC600点以上相当) 【学歴】 ・学部以上(理系) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
更新日 | 2022/05/19 |
求人番号 | 2184181 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金6,897百万円
- 会社規模501-5000人
- 医薬品メーカー
- 医療機器メーカー
- 臨床検査機器・診断薬