転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【SaaSベンチャー/QAエンジニア】ビッグデータを扱うプロダクトの品質管理 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つマーケティングDXツールの開発・販売を行っています。ECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEでクーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してCDPやMA機能を持つマーケティングDXツールを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 QAエンジニアとして、SaaS版プロダクト開発において日々リリースされていく多くの機能の品質管理を行っていただきます。また、QAチームをまとめて上手く周るテスト体制を構築していただきたいと考えています。 自動テストの導入や、開発フローの改善など、チームの開発生産性を高める施策への取り組みも歓迎しています。具体的な業務の例は下記の通りです。 ・リリースにまつわる品質担保 ・テスターなどのQAチームをまとめてのテスト体制構築 ・テスト計画 / リリース計画の作成 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・日本トップクラスのパートナー企業のUI/UXデザインチームと協業しているため、最先端のトレンドに触れながらフロントエンド開発をすることができます。 ・現在約10名のチームです。QAエンジニアの他に、フルスタックエンジニア、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、機械学習エンジニア、SREを募集しており絶賛拡大中です。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【(ご参考)利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions |
労働条件 |
【給与】 ■月給制 ※基本賃金のうち、20%を時間外勤務手当とみなす。 ※時間外勤務手当に相当する金額・時間は、当社給与規程に従い、個別に明示する。 ※みなしの時間外勤務手当分を超えた残業は全額支給 ■賞与:年2回 ■給与改定:年2回 【勤務先】 池袋本社 【雇用形態】 正社員 試用期間:あり(3ヶ月) 【勤務時間】 ■裁量労働制(みなし労働時間:9時間15分) ※みなし労働時間の内訳は、所定労働時間:7時間45分+所定外・法定内労働時間15分+法定外労働時間1時間15分。 ※休憩時間:1時間 【福利厚生】 ■社会保険完備(健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有) ■年間休日日数:123日/ 完全週休二日(土日) 祝日、年末年始、有給休暇(入社初年度15日。夏季休暇分を含め、入社時に5日分、入社6か月後に10日分を付与)、 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、(夏季休暇については有給休暇より自由に取得) ■交通費(通勤交通費、業務に必要な移動の交通費、業務上理由によるやむをえない深夜帰宅のタクシー利用など)は全額支給 ■仕事上で必要な経費等(交際費、会議費、書物、備品、携帯電話、ノートPC、通信費などを想定)は全額支給 ■ストックオプション制度、定期健康診断、フリードリンク制、社内歓迎会等の飲食代半額補助 ■リファラル採用手当:自らの知人/友人を紹介してくれた社員に特別ボーナス30万円を支給 ■慶弔金:結婚祝い5万円、出産祝い3万円 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 (※どれか一つでも当てはまる方)・ソフトウェアのQA経験 ・webアプリケーションの開発経験 【歓迎(WANT)】 ・開発・リリースフローの改善経験・自動テスト構築の経験 ・モバイルネイティブアプリケーションのテスト経験 当社プロダクトは20年以上開発を継続してきたプロダクトですが、SaaS版の開発は「新製品の開発」であり、多くの困難な課題が待ち受けています。自分たちの技術で困難な課題を乗り越え、プロダクトを作り上げることでユーザーに価値を届けることにワクワクできる方、そんな方に仲間になっていただきたいです。 【特に重要と考える観点】 ・デジタルマーケティングにおけるSaaS構築に興味を持っていただける方 ・自ら課題を発見し、解決に向けてモチベーション高く業務に取り組める方 ・エンジニアとして自学自習し、スキルアップをしていける方 ・ビジネス職とのコミュニケーションが取れ、共に課題解決のコラボレーションができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 年間休日120日以上 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/25 |
求人番号 | 2183916 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金2,820百万円
- 会社規模31-100人
- その他