転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【人材開発部責任者|大阪】人事部の立ち上げ|飲食事業のブランド数は100ブランド超え |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【概要】 2003年に大阪梅田で産声をあげてから、今年で19年目を迎える当社。 一気に駆け抜けてきましたが、「小さなHAPPYを大きなHAPPYへ」という信念のもと、お客様・お取引先の企業様、そして共に働く人たちの幸せのために歩んで参りました。 現在は飲食事業のブランド数は100ブランドを超え日本全国36都道府県+海外3ヵ国で、 ・国内直営レストラン事業(居酒屋・カフェなど) ・海外直営レストラン事業 ・国内デリバリー・テイクアウト事業 ・国内FC事業 / 海外FC事業 など幅広く事業を展開。 【仕事内容】 人事部の立ち上げ。 社員の採用、育成、定着、適材配置などをお任せします。 【具体的には】 ・ミッションや事業計画達成に向けた組織設計 ・ミッションとバリューの浸透施策の立案と遂行 ・中途/新卒採用の設計と遂行 ・オン/オフボーディングの設計と遂行 ・人材開発(経営層、マネジメント、メンバー) 【セールスポイント】 『関わる人たちの幸せのために働く。』 昨今多くの難しい問題が次々と発生しています。この厳しい環境の中、どうせ仕事をするなら、どうせ遊ぶなら、どうせ生きていくなら、楽しい方が良いに決まってます。でも、ただ楽しいだけで本当に良いのだろうか? いつもこのように考えます。 もちろん、自分達も楽しい環境は必要ではありますが、自分達だけが幸せになれば良いという考え方は持つべきではないと思います。自分達だけが幸せになれば良いという考え方は、結局は物事を悪い方向に導いてしまうのだろうと感じます。 僕達が事業を営む過程において、悪い事より一つでも良い事を増やせるように、どうせなら自分も楽しみ、一緒に働く人も楽しみ、それに関係ない人まで楽しんでる。このような状態を創りたいのです。 しかし、そのような状態を作るのは簡単ではありません。 一生懸命頑張る、しんどい思いをする、色々悩む…この後にやってくる安堵感、開放感、そして達成感。 上手くいってなくても、人から評価されてなくても、自分の信じてる事をやり通していく「カッコ良さ」をもちたいと思います。 僕達と一緒に働く人々にはこの考え方を共有していきたいです。 |
労働条件 |
【勤務地】 大阪:大阪府北区野崎町 【勤務時間】 10:00~19:00(休憩有) 【雇用形態】 正社員 【待遇】 ・各種社保険完備 ・昇給随時 ・社内独立制度有 ・交通費支給 上限月15,000円 【休日休暇】 週休二日、年末年始 年間休日106日 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・以下のような人事領域に関する複数の業務を設計から運用まで独力遂行してきた経験人事戦略のロードマップの策定と実行、改善 ミッションバリュー、カルチャーの浸透施策の策定と実行 採用戦略の策定・実行(ダイレクトリクルーティング、エージェント、リファラルなど) 採用ブランディング/PRの戦略策定・実行 【歓迎(WANT)】 ・多店舗展開している企業での人事経験 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー |
更新日 | 2022/05/18 |
求人番号 | 2182584 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10百万円
- 会社規模501-5000人
- 外食