転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | システム運用改善・保守エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は日本国内でのSAP・ERP導入SIerのパイオニアとして、製造業向けロジスティクス領域の基幹システム構築に強みを持ち、数多くのPJを遂行してまいりました。(SAP導入実績250社+) またSCMに特化したERPを自社開発しており、これまでに800社を超える製造業のお客様に導入をいただき、ライセンサーとしてのビジネスも並行して行っております。(2020年度ライセンス売上高は28.6億で、全社売上高の16%) 今般、当社の前身会社である、大手プラント企業のシステム運用改善・運用保守エンジニアの仕事に携わるメンバーを募集致します。 当社のディレクター・及び当社の子会社メンバーと共に、大手プラント企業の社内情報システムの運用保守全般の管理を行っていただきます。 顧客ユーザー・情報システム部門メンバーとコミュニケーションを取って、当社の子会社メンバーと共に要件に応じた保守開発等を行います。 当該ビジネスは約10年の取引があり、売上・利益ともに堅調に推移をしています。 顧客はグローバル企業の為、一部対象システムによってはドキュメントが英語であったり、ユーザーと英語でコミュニケーションをするケースもあります。英語力を伸ばしていきたいという志向の方は特にマッチ度が高い環境です。 ■運用保守の対象システム:営業、建設プロジェクト、財務、経理、人事、経営企画などのプラントエンジニアリング運営に必要となる、幅広いシステム ■勤務形態:週2出社、週3テレワーク(対応案件状況や社会情勢によりテレワーク頻度は変動します) ■勤務地 :JR京葉線/武蔵野線 新習志野 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 勤務地 :大手町駅直結ビル(C1出口) 就業時間:9:00〜17:30(休憩時間:1時間、残業あり)※フレックス制あり(コアタイム10:00〜16:00) 休日 :完全週休2⽇制(⼟・⽇)、祝祭⽇、年末年始(6⽇間)、創立記念日(5/1)※2022年度 122⽇ 年休休暇:毎年20⽇付与、翌々年度末まで繰越可 ※平均取得⽇数 13.8⽇(直近3年度) 有給休暇:夏季特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 等 賞与 :年2回・5か月・全社業績に応じて別途賞与支給の可能性あり(直近10年度で10回) 手当 :交通費(実費支給)、在宅勤務手当(300円/1日) 定年 :65歳 各種制度: ■社保完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ■産休・育児休業制度、介護休業制度 ■ワークライフバランス制度(残業免除・短時間。全社員取得可能) ■在宅勤務制度 ■EAP(従業員支援プログラム)法人サービス ■人間ドッグ、インフルエンザ予防接種、歯科検診など ■企業型確定拠出年金制度 ■社員持株会 ■退職金前払い制度 ■財形貯蓄 ■慶弔見舞金制度 ■資格取得支援制度 ■社内表彰制度、部門表彰制度 ■ベネフィット・ワン(ゴールドプラン) ■TJK各種保養施設を会員価格で利用可能 当社は働き方改革を通じて生産性革命に挑む先進企業を選定する、日経Smart Work経営調査において、4年連続3星★★★に認定されています。 コロナ禍の勤務状況ですが、緊急事態宣言下では完全リモートワークで勤務する社員が多く、それ以外の期間では週2日出社が多い状況です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・3年以上のシステム導入PJ経験(要件定義~導入まで)・もしくは3年以上のシステム開発経験 ・もしくは3年以上のシステム運用保守経験 ※システムの経験領域は問いません ・英語力(英文ドキュメント読解スキル、英会話スキル初級) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 女性管理職実績あり |
更新日 | 2022/05/20 |
求人番号 | 2182392 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金697百万円
- 会社規模501-5000人
- SIer
- ソフトウエア