転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | Cloud Engineer(SecurityOps)◆世界最大級エネルギー会社を自分のIT技術で成長させる |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
マルチクラウドを推進するための SecOps エンジニアとして、ソフトウェア開発者、インフラ構築オペレータ等と連携し、セキュリティ環境のルール策定、構築、運用を行います。 そのため、各チーム間で円滑にコミュニケーションを行い、既存インフラを考慮した SecOps を設計・構築およびテストを実施します。 その他下記業務等を担っていただきたいと考えています。 ・クラウドのセキュリティの構築、運用 ・インシデント把握のためのログ解析、デザイン ・各所からのセキュリティに関する対応 ・脆弱性診断との連携、レポートのチェック、対応依頼 |
労働条件 |
※テレワークについてはハイブリッド体制(原則、月の半分程度までテレワーク可能)となります。 ◇雇用形態:正社員(無期雇用)※試用期間3カ月 ◇賞与:年2回有り ※付与条件は規定による ◇就業時間:フレックスタイム勤務(コアタイムなし) 労働時間:9時00分~17時40分 休憩時間 60分 ◇諸手当:勤続手当、扶養手当 ◇休日休暇 休日:土、日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3) 休暇:普通休暇 入社時に初年度最大15日(入社月によって按分)、夏季休暇3日(6~10月) ◇その他休暇:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇、傷病休暇、慶弔休暇等) ◇勤務地:本社所在地(東京 日本橋) ◇退職金制度:有り ※401K等の年金運用型とは違い、会社が積み立てを行い退職時に一括で支払う制度。 ◇社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ◇福利厚生:カフェテリアプラン、住宅関連手当(支給条件あり)、財産形成貯蓄、財形給付金、慶弔贈与、永年勤続表彰 等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Microsoft Azure, AWS, Google Cloud の知識・経験(クラウドのセキュリティを専門としてではなく兼業でしていた方でも可) ・セキュリティエンジアリング、ネットワークセキュリティ、アプリケーションセキュリティ、クラウドサービス、SDLC、IoT、権限・認証、セキュリティプロトコル関連の知識がある方 ・2 年以上の業務経験: セキュリティ脅威分析、脆弱性アセスメント、リスク管理の技法、ペネトレーションテストを含んでいると尚可(セキュリティ対策の強化を計画しているため、その経験、知見のある方歓迎です) ・技術的、複雑な課題に対して臆さず、曖昧な要件・状況を整理出来る、事業と IT のトレードオフを客観的に評価できる。 ・協業するメンバーとのコミュニケーションのため、ネイティブレベルの日本語 【歓迎(WANT)】 ・ビジネスレベルの英語(グローバル展開しているため活かせる環境があります)【部門の役割】 私たちの部署の役割は、当社グループが利用する IT システム・制御システムの情報セキュリティを確保することです。情報セキュリティに関わる方針策定のほか、情報セキュリティマネジメントを推進します。また、情報セキュリティ対応機能(Security Incident Response)としての役割を担います。 【募集背景】 現在、当社は、インフラストラクチャをグローバルに拡大している途中です。クラウドテクノロジーを大規模に 実装して、ビジネスニーズに対応するハイエンドソリューションを提供しています。 当社のグローバルな業務運営とビジネスの成長を IT の側面から迅速にサポートするために、セキュリティ技術力のあるクラウドエンジニアの増員を行っております。 【ポジションの魅力】 2015 年に誕生した国内最大・世界最大級の発電会社である当社の巨大なビジネス規模(売上 4 兆円、内海外売上 1 兆円)をベースにしつつ、 スタートアップさながらにデジタル・ICT にまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、 グローバル本社(日本橋)で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。 組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグロ ーバル化に貢献したい方にとっても良いポジションだと考えております。 特にクラウドセキュリティについて、SecOps の検討・実装から活躍できるなど、セキュリティのエキスパートを目指すための経験の全てが当社にはあります。 ビジネスへの貢献度によりプロジェクトリーダーのチャンスもあります。 ■当社のICT部門について ICT部門では、日本のエネルギー企業として初めて基幹システムをフルクラウド化するなど、最先端のテクノロジーを取り入れた変革を推進しています。 変革の核となる人財については、年齢、性別、国籍を問わず、高度なICT知識を持つ優秀な外部人財を積極的に採用しており、出身国も10カ国以上と多様化も進んでいます。 部門として『We decide, We control, We create』をスローガンとして掲げており、誰かが作ってきたやり方に縛られることなく新しく自分たちでルールを作り、ルールに従って最適なアクションを選んで進めていきます。スローガンに則り、一人ひとりがプロジェクトをリードしていくという心意気で取り組み、自分たちで決断、コントロールして新たなものを創り出しています。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 海外事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/05 |
求人番号 | 2182140 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 電力・ガス・水道
- エネルギー