転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | リサイクル事業 PCリサイクル工程管理責任者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・仕事内容 使用済パソコン回収の業界最大手、国の認定工場で行うパソコン等のリサイクル工程に関わるお仕事です。 パソコン、タブレット、スマホ等の小型家電類を回収後、検品、仕分・分別、データ消去、解体、それらの全ての工程における改善、スタッフ管理、人材育成をお任せします。 各工程の作業マニュアル作成等のお仕事も含まれます。 特に当事業では、パソコン解体工程に知的障がい者の方が活躍頂いています。 パソコン回収量を増やすことにより、知的障がい者の方々の雇用を増やすミッションも担っていただきます。 各工程を理解していただいた後には、今後の事業展開、業容拡大、循環型社会の一層の浸透など、将来の幹部として活動いただくことも視野に入れています。 ・募集背景 秋以降に新センターを東京に開設する予定で、そのオープニングスタッフの募集となります。 最初の3か月~半年は、各工程を理解していただくため、名古屋での勤務となります。 その後オープニングスタッフに選ばれた方は東京で勤務していだくことを想定しています。 もし、現在関東圏にお住まいの方は、研修期間中は名古屋に社宅をご用意します。 また、現在東海圏にお住まいの方は、東京転勤の際には東京側に社宅をご用意します。 |
労働条件 |
雇用形態 無期雇用 試用期間 有り ( 3か月 ) 昇給 年2回(5月、11月) 社会保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 交通費 全額支給 ( 支給上限 5万円/月 ) 就業時間 09:00 ~ 18:00 休憩時間 60分 ※残業 月 10 時間 ~ 30 時間程度 年間休日 122 日 有給休暇 初年度 10 日 ( 7 か月目~ ) 受動喫煙対策 就業場所 原則禁煙(分煙) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】・トレーナーやチームリーダーを担った経験がある方 ・パソコンに関する知識興味がある方 ・リユース、リサイクルに興味のある方 ・Excelを用いた資料作成の経験のある方 ・普通自動車免許をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 【歓迎要件】・パソコンリサイクルや中古パソコン買取販売の業界の経験のある方 ・新規倉庫の開設経験のある方 ・フォークリフト免許をお持ちの方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2022/06/16 |
求人番号 | 2180516 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,600百万円
- 会社規模101-500人
- その他