転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【財務】累計3,000万ダウンロード突破!世界有数の漫画アプリを展開 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社サービスについて 「作品が主役」という理念のもと、人気マンガ・ノベル作品が待てば¥0にて毎日無料で楽しめるアプリを運営しています。 アプリ累計では3,000万ダウンロードを突破し、2020年・2021年と2年連続でApp Store(ブックカテゴリ)とGoogle Play(コミックカテゴリ)の合計にて、年間セールス1位を獲得しました。 ・<Google Play ベストオブ2021>でベストアプリ2021獲得 ・<2021年ヒット商品ランキング 日経トレンディが選んだベスト30>で第9位獲得 ・<Sensor Tower APAC Awards 2021>“世界で最も売れた書籍アプリ賞”Best Books App Worldwide獲得 ■業務内容について ・各種会議報告書作成 ・事業計画及び着地予測策定、予実管理等 ・社内禀議運用 ・資金管理全般及び与信管理 ・各種支払及び税金納付 ・グループ会社の財務業務サポート ・その他前各項目に関連する事項 ■職場環境について 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いを大切にセカンドホームというテーマに環境作りを行っています。例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、スナックやドリンクが無料のリラックススペースやマッサージチェアも導入し、オンオフの切り替えができるオフィス環境を整えています。また、いち早く在宅勤務の体制を整える等、社員を大事する社風があります。 *世の中の状況を勘案し、期間限定でリモート勤務を取り入れています。 |
労働条件 |
■充実した福利厚生も当社の魅力です。 【健康】 ・健康、自己啓発、育児・介護に関する支出を月1万円までサポート ・医療費補助制度(社員およびその扶養家族が受診した保険診療の自己負担分を補助(年5万円まで)) ・フルーツデ(スタッフの健康維持を目的に週1回フルーツを用意) ・お食助券(専用のiDカードでランチ代を月実質3500円サポート) ・スポーツクラブ優待(提携スポーツクラブの利用料金を補助) ・選べる健康相談室(困りごとに応じて産業医や社内相談室に随時相談可能) ・定期健康診断、オプション項目費用の補助、インフルエンザ予防接種、Carely(健康相談チャット)、常備薬(富士薬品) 【環境】 ・アーロンチェア、調高デスク ・マッサージチェア ・チーム懇親会補助(社員の懇親を深めるために月一回の懇親会費用(1人5000円)を補助) ・誕生日会(毎月)、ランチ会(不定期)、忘年会(毎年)、創立記念イベント、入社オリエンテーション 【制度】 ・e-learningを活用し、動画で補いたいビジネススキルを自由に選択受講 ★リフレッシュ休暇(勤続年数3年を経過した社員に30日間の休暇に加え、休暇手当20万円を支給) ・入社日から使える有給休暇 ・年末年始休暇、完全週休2日、育児介護休業(法定内)、交通費支給(非課税限度額の範囲)、各種保険完備(関東ITソフトウェア健康組合に加入)、慶弔休暇、慶弔見舞、不動産ツール紹介、Visa申請代行、社員紹介制度 【その他】 ・雇用形態:正社員または契約社員 ・賃金形態:年棒制(12分割) *前職を考慮のうえ決定します ・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・残業手当:有 *みなし残業20時間分/月は年俸に含まれる ・退職金:無 ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・就業時間:10:00〜19:00(所定労働時間8時間、休憩60分) ・休日:年間120日以上、土曜/日曜/祝日/その他(年末年始休暇など)、有給休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・管理会計実務経験をお持ちの方(以下の業務いずれかを3年以上)事業計画、予算策定、予実管理 、管理会計 ・PCスキル Excel(vlookやピボットテーブル)、Power pointなど 【歓迎(WANT)】 ・上場会社での管理会計業務経験をお持ちの方<求める人物像> ・コミュニケーション能力 ・柔軟な思考 ・責任感のある方 |
アピールポイント | 完全土日休み |
更新日 | 2022/05/19 |
求人番号 | 2178711 |
採用企業情報

- 株式会社カカオピッコマ
-
- 資本金90百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月】2011年7月
【代表者】金 在龍
【資本金】9,000万円(2022年6月現在)
【従業員数】245名(2022年6月1日現在)
【本社所在地】東京都港区六本木7丁目7-7
【事業内容】
電子マンガ・ノベルサービス運営