転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【日本発グローバルプラットフォーム】テクニカルコンサル/プロフェッショナルサービスコンサルタント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
私たちは「IoTテクノロジーの民主化」を掲げ、日本から世界140の国・地域で400万回線利用されるIoTプラットフォームを提供するグローバルカンパニーです。日本および、アメリカ・イギリスに拠点を構えて世界展開を進めており、IoTにかかわるデバイス、通信、クラウドまで、誰もが簡単に活用できるIoT通信プラットフォームサービスを自社開発しています。 プロフェッショナルサービスコンサルタント(以下、PSコンサルタント)はお客様側の立場に立ってプロジェクトをドライブする有償のエンジニアリングサービスを提供します。フルスタックなエンジニアとしてお客様のIoTプロジェクトに参加し、要件の整理や設計、アーキテクティング、実装のプランニング、や実装そのものなどを提供しプロジェクトの成功に貢献します。PSコンサルタントは高い技術力によってお客様からの信頼を勝ち取り、プロジェクトを成功に導きます。 営業やソリューションアーキテクトと一緒に要件を整理し、そこからはじまるPoCやプロトタイピングがPSコンサルタントの仕事です。 プロジェクトによってはデバイスのサプライヤや、システムインテグレータなど複数のプレイヤーでの共同作業になることもあります。デバイスのサプライヤや、システムインは、デバイスからクラウドまですべてのパートにおいてのエキスパートとして、適切なプロジェクトのマネージメントのサポートを行い、全体がうまく進むような役割を負うこともあります。 PSコンサルタントは、プロジェクトの非常に早い段階、いろいろなことが明確になっていない段階から入ることが多く、そういった状況のなかで利用する技術やデバイス、パートナーの選定を行いプロトタイピングをするなど、プロジェクト内におけるCTO的な役割を提供していきます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 (試用期間3か月) 【勤務時間】 5:00-22:00のうち実働8時間 (休憩1時間) フレックスタイム制(コアタイムなし) 【勤務地】 フルリモート (必要に応じて赤坂オフィスへの出社も可能) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇 20日間 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇、育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続5年毎) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険制度完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・在宅手当、在宅業務の準備補助 ・ベビーシッター割引券支給制度や資格習得補助など、多様な働き方・キャリアアップをサポートする各種制度あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■モダンなアプリケーション開発/運用の実務経験(以下のうちいずれかの経験)・クラウド上でのスケーラブルなアプリケーションの開発経験。Golang、JavaScript、Python、Javaなどの言語による実装と、(AWSで言えば)EC2等の仮想サーバーだけの利用だけではなく、AWS Amplify、Amazon EKS、AWS AppMesh、Amazon Kinesis、AWS Lambda、AWS Rekognition、Amazon Sagemakerなどのサービスを利用したアプリケーション開発や運用の経験。 ・汎用マイコン(H8、RX)やマイコン用の開発環境(mbed、Arduino)、もしくはRaspberry Piなどを用いたセンサーシステムの設計・プロトタイプ開発経験。特にデータ容量やバッテリー消費、サンプリングレートを考慮したセンサー選定、デバイス-センサー間インターフェース(UART、SPI、I2C、mipi、USBなど)設計、データフォーマット設計、クラウドとのインターフェース設計の経験。 ■TCP/IPについての深い理解 アプリケーションの要件や制約に応じた通信プロトコルの選定やルーティング設計とトラブルシュートのための能力と経験を持っていること。 ■お客様とのコミュニケーション能力 お客様(必ずしも外部のお客様である必要はありません)の課題を理解、言語化したうえでそれに対するソリューションを論理的に説明し、理解と同意を得ることができる能力と経験があること。 ■ベーシックな英語力 テキストベースのやりとり、英語のドキュメントの活用ができること。 【歓迎(WANT)】 ■テクニカルコンサルティングの経験テクニカルコンサルタントやプロジェクトマネージャとしての3年以上の実務経験。 ■画像処理やデータ分析 OpenCVやKerasなどのライブラリやフレームワーク、YOLOやMobileNet SSDなどのモデルを使った画像ベースのデータ活用の経験や、ノートブックとScikit-Learnなどによる統計的、機械学習的なデータ活用の経験。 ■データ処理 Fluentdやlogstash、Amazon Kinesis、Apache Kafka、Apache Spark、Apache Flink、Elasticsearch、InfluxDB、Amazon S3等のソフトウェアやサービスを利用したなどデータ処理パイプラインを構築と運用の経験。 ■セルラー通信の理解 GPRS Tunneling Protocolなど、モバイルキャリアで利用されるプロトコルや技術についての理解。 【求めるマインドセット】 PSコンサルタントは「お客様のかわりにプロジェクトを進めるのではなく、お客様とともに進める。そして自走できるようになってもらう。」ということにフォーカスを置いています。セルフサービスで利用できるIoTプラットフォームであり、AWSやGoogle Cloudのような同様のセルフサービスなクラウドサービス、そして調達の容易になってきたデバイスと組み合わせることにより、お客様は思うようにビジネスを加速させることができます。これを最大限に活用していただくために、お客様が常にベストプラクティスに沿ったプロジェクト運営をできるようサポートすることがPSコンサルタントのゴールです。 私たちはテクノロジースタートアップです。最先端テクノロジーの力をバックにトップスピードで走り続け、自らも急成長しながら世の中に大きなうねりを生み出したいと考えています。メンバーには卓越したプロフェッショナルであることはもちろんのこと、以下のような資質があることを求めます。 ・常にセルフモチベートされ自律的であり、ハンズオン(自ら手を動かす)であること ・新しい物事への適応が早く、柔軟であること ・誠実で好感度が高く他人へのリスペクトがある ・ITやテクノロジーへのアンテナが高いこと ・グローバルカンパニーとしての展開への意欲があること |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 海外事業 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2022/06/06 |
求人番号 | 2176521 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,727百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス