転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 物流ソリューション/オペレーションマネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【弊社について】 人口減少とそれに伴う労働力不足という大きな社会課題に対して、人間の代わりになるべく労働力を提供できるロボットを社会実装しているロボティクススタートアップです。私たちの目指すPurposeは人間が肉体的労働から解放され、人間は人間にしかできないクリエイティブな作業にフォーカスできるような世界観を目指しております。私たちはロボットの設計・開発・運用まですべて自社にて一気通貫で行っております。また、当社のロボットはAI(機械学習)と遠隔操作ソフトウェアを搭載しており、これまでなかなかオペレーションとしての導入が難しかった業界にも労働力として提供できるようになっています。一例として、現在は小売業界・物流業界に導入が進んでおります。 【募集ポジションについて】 ◆募集の背景 国内主要物流事業者との実証実験を終え、物流事業を本格的に立ち上げ、ロボティクスソリューションの開発及び導入を進めます。物流事業者の本質的な課題解決には物流オペレーションに係る深い知見を持つ方にご参画頂くことが不可欠だと考え、本ポジションの募集を開始しました。 物流センター立ち上げ/改革などのご経験を活かし、当社の事業開発担当/ソリューション開発担当と共に、物流オペレーションの現実を踏まえた物流業界向けロボットの仕様策定や弊社ロボットを活用した庫内オペレーションの設計を行なって頂きます。また、ソリューションリリース後はその導入支援も行なって頂きます。 ◆業務の詳細 物流センター内オペレーションに関する深い知見を活かし、顧客の事業価値向上に資する物流業界向けロボットソリューションの構築及びその導入を担うポジションです。 業務内容 ・潜在顧客に関する物流センター内オペレーションの把握及び分析 ・TXロボットの導入効果が最大化される庫内オペレーションの設計及び導入支援 ・TXロボット導入に係るステークホルダーの把握及び合意形成支援 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・庫内オペレーションに関する深い知識と経験(10年以上)・物流センターにおいて、マテハンやロボットを用いた自動化設備導入の経験 【歓迎(WANT)】 ・ビジネス英語力 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 社内公用語が英語 新規事業 海外事業 フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/01/05 |
求人番号 | 2175590 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- ハードウエア
- その他