転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | DX推進責任者・リーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
各業界トップ企業のDX支援・協業推進リードや、中長期の成長に向けたアライアンスやM&Aを推進していただける方を募集中! ▼事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 当社独自のAI プラットフォームを活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。 ▼仕事内容 ・資本業務提携先を含めた重要顧客へのDX支援・協業実現/推進 ・顧客内での案件拡大・新規案件創出 ・部/グループ単位での収益責任 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 ・某大手総合人材サービス企業と当社、「HRにおけるパーソナルデータ・テクノロジーの利活用研究会」発足 他の事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援 ▼ポジションの魅力・得られるスキル ・各業界トップ企業の経営課題に対する解決策検討から実行・価値提供までを一気通貫で大きな裁量を持って担うことが出来る ・コンサルティングだけでなく、開発や非連続な大きな打ち手まで含めた検討・実施に参画する経験ができる ・単なるPoCに留まらず、業務実装・社会実装を実際に行なっていく場に直面していく経験ができる ▼キャリアパス ・3~5か年で超大型案件やJVアライアンス責任者、子会社の社長など全社的に重要度が高い領域でのリーダーを目指すことができる ・プロダクトマネージャーとしてのキャリアパスも開拓できる |
労働条件 |
▼給与 年収 960万円 〜 1,560万円 月収:年収の12分割分を支給 下限80万円(基本給591,900円、みなし残業代45時間分208,100円) 上限130万円(基本給961,830円、みなし残業代45時間分338,170円) 45時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加支給 ※経験・能力・希望を考慮の上当社規定により決定 ※別途サインオンボーナス支給可能性有 ※業務内容に応じフレックス/裁量労働制又は管理監督者としての勤務形態適応 ▼勤務時間 本職種は、専門業務型裁量労働制です。 標準時間 9:00-19:00(休憩60分) (上記はみなし労働時間のため、開始と終わりはいつでもOK) ※ご自身の最もパフォーマンスが上がる時間で仕事をしてください。 ※事業の状況次第で、フレックス制になる可能性もあります。 ▼福利厚生・手当など ・各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・通勤手当(3万5000円まで/月) ・出張手当 ・健康診断 ・オンライン医療相談(first call) ・書籍購入(全額会社負担) ・勉強会(1回/週以上、業務時間中の実施) ▼休日休暇 ■完全週休2日制(土・日・祝)、年間休日120日以上 ■年次有給休暇 ・入社日3日付与 ・入社3ヶ月経過時に追加付与 ・半日単位での取得可能 ・2年目以降毎年4/1に15日以上付与※フルタイム勤務の場合 ■各種休暇制度 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・結婚休暇(本人、子女) ・産休・育休 ・介護休業 ・ワクチン休暇(特別休暇) ・リターン休暇(1000km以上の遠隔地の家族の面会目的の場合、2日付与) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ▼スキル・経験・複数名のマネジメント経験 ・企業経営層とのクライアントフェイシングの経験 ・最低3ヶ月以上の期間の中規模以上のコンサルティングプロジェクトのマネジメント経験 ・それらのベースとなる、論理的思考力・推進/実行力・コミュニケーションスキル・目標達成意欲 ▼マインド ・自責思考/オーナーシップ ・メンタルタフネス/レジリエンス ・成長志向 ・知的好奇心 【歓迎(WANT)】 ▼スキル・経験・AIに関する深い知識・活用経験 ・SI案件のプロジェクトマネージャー経験 ・上流からシステム導入までを一気通貫で担当した経験 ・データ分析経験 ●面接プロセス 書類選考 ▼ 1~2次面接(配属予定先部署のメンバーから事業部長まで適任が担当) ▼ 最終面接(人事/事業部長/取締役など) ▼ 内定 ※面接プロセスでは4~5名にお会いいただく予定です ※選考回数は増減する可能性がございます |
アピールポイント | ベンチャー企業 女性管理職実績あり 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 教育・研修制度充実 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/21 |
求人番号 | 2170559 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金2,264百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
- その他