転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 医療機器開発<血液浄化用製品> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ニーズ探索~基礎研究~コンセプト設計~薬事申請~製造移管と幅広い業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■ニーズ探索 病院を訪問し、医療現場のニーズや課題(生の声)のヒアリングを行います。 ■基礎研究段階 自ら実験を繰返しデータの取得・蓄積を行います。設計者として技術的知見を整理し、他部門と連携し開発のコンセプトを構築します。 ■製造移管 プロトタイプを検証し、製造部門と密に連携し量産化に繋げます。 ■その他 新製品の特長を学会で発表したり、論文を投稿することもあります。これら一連のプロセスを通して「医療機器の設計者」の第一人者を目指していただきます。 |
労働条件 |
08:15 - 17:00(コアタイム 10:00 - 15:00) 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、休日出勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、時間外手当 ※入社時に転居が必要な方に関しては、手厚い補助(引越し費用・寮社宅等)がありますので都道府県外からのご応募もお待ちしております。 寮・社宅、財形貯蓄、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児休業制度、育児短時間勤務、キッズサポート制度、家族看護制度、福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種医療保険制度 年間122日前後/(内訳)週休2日制(土、日)、祝日、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】■医療機器に関する製品開発経験(実務経験5年以上) 【歓迎要件】 ■統計解析、プラスチック等材料科学、生物学的安全性、知的財産等の専門性 ■語学能力(英語:日常会話、メールに差し支えないレベル) |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2022/04/27 |
求人番号 | 2169235 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-