転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東京|営業】中国本社のグローバル企業※日本市場に特化した商品の展開※年間休日122日※残業月15h※リモートワーク推奨(週3~4回)※カーナビ・ドライブレコーダーの営業をお任せします! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【企業概要】 当社は車載機器(カーナビ・ドライブレコーダー・スマートルームミラー・バックミラーなど)のコンセプトデザインから設計、企画、研究開発まで一貫して行っているハイテク産業です。 グローバルなネットワークがあり、事業展開を進めておりますが国内での取引先は大手電機メーカーがメインとなります。 本社である中国(上海)にて2006年に創業し、10年後の2016年に日本法人を設立しました。 本社の高い技術力を活かしながら、日本市場に最適化した商品のご案内やお客様にご安心いただけるサポート体制等、充実したサービスを展開しております。 また、本社(中国上海)では全従業員の62%にあたる240名の開発人員を行なっており、日々先端の技術を製品開発に活かしており、蓄積した高い技術力と確かな品質をもとに、OEM・ODM製品のご提供も進めています。 【業務内容】 東京オフィスにて既存顧客に対する営業や独自ルートの市販営業活動をお任せします。 ※既存営業が9割となります。 【職務詳細】 ・全国のオートモーティブ顧客に対する戦略策定、拡販活動、販売業務遂行 ・サプライヤーからの仕入、販売業務 ・東京オフィスの営業活動状況の把握、サポート業務 ※主に車載搭載用部品(カーナビ・ドライブレコーダー等)を担当します 〈扱う商品〉 主に車載搭載用部品(カーナビ・ドライブレコーダー等)をお任せします 〈担当エリア〉 東日本エリア(北海道~中部地方)を担当いただきます。 出張は月に1~2回ございます。 【組織構成】 配属部署にはグループ長1名(60代)と営業担当2名(30代、40代)が所属しています。 入社後は営業担当の方から業務内容の教育や引継ぎがございます。 【働き方】 残業時間は多くても15時間/月程度です。 顧客訪問後の直行直帰も可能です。 リモートワークを週3~4回の頻度で実施しています。 【本社について】 1997年に中国深セン市設立しました。 現在の従業員数は1,800名となっており、中国本土に6支店、2工場、2開発拠点しております。 海外に4支店を展開しており、うち日本支社が神戸となります。 【取り扱い商品について】 カーナビゲーション、無線通信、インフォテインメイト、セキュリティ制御、自動モバイルインターネットの末端であるCIDシステムは、道路交通情報通信システム提供者と無線通信の使用、モバイルネットワーク、衛星通信テクノロジーを組み合わせたビジネスモデルによって顧客に提供されています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 【勤務地】 東京オフィス/東京都港区三田 東海道線 田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 転勤:当面無 【就業時間】 労働時間区分:フレックスタイム制(フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00 休憩60分(12:00~13:00) 時間外労働:有 【休日・休暇】 年間休日日数122日 完全週休二日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) GW、夏季休暇、年末年始休暇 他 【昇給・賞与】 昇給:年1回 賞与:年2回(1回2ヶ月分) 【教育制度/資格補助】 主にOJTとなります 【通勤手当】 社内規定に基づき支給 【住宅手当】 一定条件に基づき支給 【家族手当】 12,000円/人 【残業手当】 有 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【退職金制度】 無(2022年以降実施予定) 定年:60歳 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかのご経験をお持ちの方・カーナビ、ドライブレコーダー等車載機器の営業経験(個人営業の経験の方も歓迎いたします) ・自分の意思を強くもっている方 ・積極的で明るい方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・数字への達成意欲のある方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2022/04/28 |
求人番号 | 2168220 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金200百万円
- 会社規模非公開
- その他