転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | コンサルタント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■顧客が要素開発における試行錯誤の結果、複雑になってしまったソフトウェアを整理整頓し、要求からアーキテクチャ構築までを再構築し、ヌケモレがなく保守性の高いソフトウェアにして、常に、高品質・高生産性の開発ができるように、開発現場自体に自動化やモデリングなどのソフトウェアエンジニアリングの技術を導入し、定着するまでの支援を行います。 ■日本の産業をリードする国内の自動車メーカー、サプライヤーに対して、自動運転(ADS)、先進安全支援(ADAS)、ハイブリッド(HEV)、電気自動車(EV)、燃料電池(FCV)、インフォテインメント(IVI)等の支援を行うとともに、自動二輪、建設機器、農機、医療、産業機械、鉄道等、あらゆる分野での開発支援にも数多く携わっています。 ■コンサルタントはプロジェクトのオーナーです。顧客との直接のコミュニケーションや提案、プロジェクトのかじ取りなど、プロジェクトの責任を任されます。その分裁量も大きく、問題発見や解決のすべてに、自らのアイデアや工夫を活かすことができます。顧客からのフィードバックは大きな達成感につながります。 |
労働条件 |
09:00 - 17:30 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、出張手当、リモートワーク手当、ライフデザイン手当 ※社内規定あり ※賞与は業績連動賞与となります 選択型企業型確定拠出年金制度、スキルアップ支援制度(1人あたり10万円/年)、社内の飲料・軽食、本人・家族(配偶者・子供)へのバースデイプレゼント、本の要約サービスの利用 年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇(14~24日。有給休暇の付与下限日数は入社月によって変動します。) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】■組込ソフトの開発分野において、コンサルタントの経験をお持ちの方 ■自社・顧客先問わず、ソフトウェアの品質改善、プロセス開発、設計技術等の経験をされてきた方 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2022/04/26 |
求人番号 | 2167073 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-