転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【スーパーゼネコンでの設備施工管理】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 主に作業所の施工管理業務(設備)を担当していただきます。 建築工事において、品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝等幅広く業務をお任せします。大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。 【質の高い仕事に定評】 ひとつひとつの建物を「作品」と捉え、社会性・公共性や環境に配慮したクオリティーの高いものづくりにこだわり続けています。また、技術重視経営を貫き、そして建設業のリーディングカンパニーとして業界で先駆けた技術力を有し、施工管理技術者の皆さんが大いに成長する環境風土があります。 【目指すビジョン】 当社は 「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」 ことを使命として、「地球環境」「地域社会」「お客様」「従業員」「協力会社」などのステークホルダーの期待に応えるために、各々の活動領域を定めマネジメントの取り組みとともに実践していきます。さらに、人々が集い、作用し合う「まち」がいまも未来も豊かで、安全で優しいものでなければならないと考え、ステークホルダーとの対話を深め、社会的課題を解決する新たな価値をもつ「まちづくり」を進めます。そして、これらの一連の活動により、未来のサステナブル社会を実現していきます。 【人材育成】 体験型の研修施設を設けるなど、独自の育成環境を構築しており、技術者が成長できる風土があります。研究所で2年間の実習と研究が行える「技術研究所研修生制度」があり、これまでに約570名が修了しています。資格取得支援制度が充実しており、一級建築士資格保有者は同業の中でもトップクラスの2,464名です。 【魅力】 ・パソコンのログと勤務通知システムが連動しているため、サービス残業は一切ございません※PC強制終了ソフトを導入しております。 ・デジタル技術の開発など同社だかこそできるやり方で働き方改善に向けて取り組んでおります。 ・転勤で単身赴任する場合は借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有)、別居滞在手当、別居者帰宅旅費支給(月2回まで) ※適用規定あり などの手当がございます。一部自己負担となりますが、会社負担の割合が大きいです。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員/試用期間12ヶ月 【勤務時間】 8:30~17:15 (所定労働時間7.75時間) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 【勤務地】 全国の本・支店内の事業所および海外事業所 ※初任地相談可 <転勤有無>:有 プロジェクトの受注に応じて全国各地の事業所および海外事業所に転勤の可能性があります。 【給与】 <月給> 350,000円~470,000円 ※時間外手当、通勤費、諸手当等については別途支給 <年収> 550万~1,000万 (経験能力考慮の上優遇) 【休日・休暇】 年間休日120日/完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、夏期休日、年次有給休暇(10~20日)、特別休暇(勤続10年目は7日、20年目・30年目は14日)、慶弔休暇など 【福利厚生】 昇給年1回(4月)賞与年2回(6月・12月予定、支給額は会社業績及び人事評価に応じて異なります。)、各種社会保険、住宅補助金、作業所勤務手当、時間外勤務手当、通勤費、海外勤務手当、住宅貸付金制度、財形貯蓄制度、社宅・独身寮、社員食堂など 受動喫煙対策:屋内原則禁煙、喫煙専用スペース等あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、建築設備士、電気主任技術者のどれかをお持ちの方・設備施工管理経験5年以上 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/04/25 |
求人番号 | 2165882 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設
-