転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 急成長の駐車場マーケットプレイスの開発をリードするサーバーサイドエンジニア【リモート可】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は累計260万人の会員を持つ駐車場CtoCマーケットプレイスです。しかし、2022年2月現在でプロダクトチームのメンバーはたったの5人しかいません。 これまでは営業やマーケティングを中心に駐車場数と会員数を伸ばしてきました。それでもプロダクトと向き合うことはできていなかったのです。それではどこかで成長は止まるでしょう。プロダクトと向き合い、真のテックカンパニーとなっていきます。 現在の全社におけるプロダクトチーム比率は11.6%ですが、2022年中に25%、2023年には1/3を超えていく予定です。まずは、プロダクトチームの「最初の10人」を探しています。 今後は、駐車場だけでなく人の移動をより便利で快適にするモビリティプラットフォーマーを目指し、真摯に取り組んで参ります。 当社が提供するサービスを利用していただくことで「会いたい」「観たい」「食べたい」など現地に移動することを手助けし、より豊かで楽しい世界を実現したいと考えております。 【職務概要】 ■駐車場マーケットプレイスの機能開発 駐車場マーケットプレイスサービスのサーバーサイド開発を担当していただきます。 少数精鋭のメンバーで開発組織を組成しており、一人のエンジニアが担う業務領域の幅が広いことが特徴です。 プロジェクト内で他部署などの依頼元とエンジニアが直接やり取りすることも多く、調整力やコミュニケーションスキルが磨かれます。 また、本サービスをさらに成長させるためのUX向上・利便性向上のアイデアを出すことも推奨される環境です。 ■既存システムのリファクタリングやマイグレーション 2014年からサービスを開始した本サービスは、もともとWebアプリをZend Frameworkで、モバイルアプリ用のAPIをYii2で開発していましたが、機能改修を続けるにつれてコードが徐々に入り組んだ状態になっていきました。それらの各機能を、順次Laravelへと置き換えており、不足していた単体テストの充実化も行っています。システムの技術的負債の解消に取り組み、モダンな開発体制へのチャレンジをしています。 ■スペシャリスト志向・マネジメント志向いずれも可 定期的にエンジニアとマネージャーとの面談の場を設け、キャリア成長の支援をしています。 技術特化のスペシャリストのキャリアも歓迎していますし、本人の志向や希望があればチームマネジメントにも携わる事が出来ます。 【業務詳細】 ・設計、開発、運用、保守 ・高負荷対策、脆弱性対策 ・新規技術の選定と導入 ・技術的負債の解消 ・外部サービスとのシステム連携、開発フローの構築 ・インフラ、セキュリティの構築、運用 【開発環境】 《サーバーサイド》PHP 《フロントエンド》JavaScript、HTML5, CSS3 《DB》Amazon Aurora(MySQL互換) 《フレームワーク》Laravel、ZendFramework、Yii2 《IDE》PhpStorm 《ユニットテストツール》PHPUnit 《ビルドデプロイツール》Jenkins、CircleCI 《ソース管理》Github 《タスク管理》Redmine 《OS開発環境》 Mac OS X、Docker、Amazon Linux、Ubuntu 《コミュニケーションツール》Slack、ChatWork |
労働条件 |
【勤務時間】 ・裁量労働制 ・全社的には9:00~18:00が基本 ・リモートワーク可(オフィス出社も可) ・月に1回、全員出社でのコミュニケーションデーを実施 【勤務場所】 リモートワーク、もしくは大阪オフィス、東京オフィス <大阪オフィス> 大阪府大阪市浪速区 南海本線・高野線 「難波駅」直通 地下鉄御堂筋線「なんば駅」徒歩3分 転勤: 無し <東京オフィス> 東京都千代田区 都営新宿線 「岩本町駅」 徒歩約2分 東京メトロ日比谷線 「秋葉原駅」 徒歩約4分 東京メトロ銀座線 「神田駅」 徒歩約5分 JR山手線 「神田駅」 徒歩約6分 JR山手線 「秋葉原駅」 徒歩約6分 転勤: 無し 【休日・休暇】 土曜・日曜・祝日(他、年末年始・GW・夏季休暇など) 入社時の年次有給休暇付与 新型コロナワクチン接種特別有給休暇 産休・育休取得実績多数 【福利厚生】 ▽手当 通勤手当 / 深夜手当 / 休日手当 /住宅手当 ▽各種保険 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 / 確定拠出年金制度 ▽その他 PC貸与 / 転居補助制度 / ウォーターサーバ利用可能 / 書籍購入補助制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・一定規模の自社Productの開発・運用経験・PHPでのwebサービス開発経験5年程度 ・AWS・GCPなどのクラウドサービスによるインフラ環境の構築・運用経験 ・Gitを利用した開発経験 ・チームでの開発経験 【歓迎(WANT)】 ・チームマネジメント経験・GitHubやBitbucketなどのソースコードホスティングサービスによるコードレビューを前提とした開発経験 ・APIに関連する業務経験や知見 ・Linuxの知見 ・UI/UXに関する知見 ・データベースチューニングの知識と経験 ・ソースコードのリファクタリングやシステムのマイグレーション経験 ・PHPUnitによるテストコードの実装経験 【求める人物像】 ・当社のMission・Vision・Valueに共感できる方 ・事業や組織をエンジニアリングを通じて成長させていきたいという考えをお持ちの方 ・現状大きな組織にいて、主力として腕試しをしたい方 ・物事の変化に応じて臨機応変且つ柔軟に対応できる方 ・技術追及だけでなく、世の中に根付くサービスをチームで作り上げたい方 ・サービスに関する企画やアイデアを発信して働いていきたい方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 マネジメント業務なし 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/21 |
求人番号 | 2163025 |
採用企業情報

- akippa株式会社
-
- 資本金2,000百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月日】2009年2月2日
【代表者】代表取締役社長 CEO 金谷 元気
【資本金】20億円(資本準備金含む)
【本社所在地】大阪オフィス:大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10番70号
東京オフィス:東京都千代田区神田岩本町4-7
【事業内容】国内最大級のシェアサービスの開発・運営