転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 臨床開発・統括(マネージャー/シニアマネージャー)【世界トップクラスの外資系診断薬メーカー】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、スイスのバーゼルに本拠地を置き、世界100カ国以上でビジネスを展開しているヘルスケアのグローバルカンパニーです。 「医薬品事業」と「診断薬事業」の2つの事業を主軸とし、革新的な薬剤、疾患の早期発見や正確な検査のための診断関連機器・試薬などのソリューションを通じて、幅広い領域で医療に貢献しています。 またグループの強みを生かして、病気の要因に応じて治療を行う「個別化医療」をグループ戦略の中心に据えています。多くの企業が社外でビジネスパートナーを見つける中、当社は、医療全体を幅広く網羅する製品において自由なコラボレーションができる点で、他社と一線を画しています。このことは、開発初期段階において極めて重要な意味を持ちます。医薬品事業と診断薬事業の双方の広域にわたる深い知識やノウハウを備えている当社は、個別化医療の最先端で活躍し、個別化医療を実現するのに理想的な環境にあります。 新型コロナウイルス感染症では、これまでになく検査分野の重要性が社会的に認識されており、当社においても、感染症制御に貢献すべく幅広い製品を迅速に上市しています。 【職務内容】 弊社製品(免疫・生化学・遺伝子・病理検査関連の試薬、医療機器など)の臨床開発統括として、幅広い疾患領域において、医学的・科学的見地からエビデンスの創出と展開およびKOLエンゲージメントを通じ、自社製品の医療価値の最大化を目指して、以下の業務を行っていただきます。 <新規開発製品の効果的かつ迅速な国内導入と既存製品の適用拡大の計画立案と実行> ・幅広い疾患領域(循環器、代謝、腫瘍、感染症等)の開発の戦略立案をリード ・薬事保険申請・メディカルバリュー創出の為の臨床研究計画立案と実行 ・薬事・マーケティング等の関係部署と連携しPMDA対応(相談・申請・取得) ・臨床研究成果の論文化・学会発表等のサポートと発信 ・チームメンバーの臨床開発業務を医学的・戦略的見地からサポート ・Global / Asia Pacificの開発チームと連携関係を構築し、新規製品の国内導入を推進 ・日本におけるUnmet medical needsを把握し、Global開発チームにインプット |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <求める経験>・医師としての5年以上の臨床経験または製薬・医療機器・診断薬メーカーでの臨床開発分野でのマネージメント経験 ・プロジェクト等の案件を自らが中心となって進めた経験 ・英語を用いた実務経験(海外経験は尚可) <求める知識・スキル> ・コミュニケーション力、調整能力 ・新たな疾患領域の知見を広げていく学習意欲 【歓迎(WANT)】 ・臨床研究を実施した経験・医師免許、専門医および博士号を有する ・英語主筆論文があること ・ビジネスレベルの英語力 ※ 入社時期は応相談 ※ 一部、英語面接を実施 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 管理職・マネージャー |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/22 |
求人番号 | 2162125 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模501-5000人
- 医薬品メーカー
- 医療機器メーカー