転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【システム企画】ITを活用した経営課題解決策の企画・提案・推進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、2020年4月に新たな一歩を踏み出した送配電事業会社です。 私たちを取り巻く環境は、少子高齢化や過疎化の進展、新型コロナウイルスの感染拡大を契機とした新しい生活様式の浸透、デジタルトランスフォーメーションの加速など、大きく変化しています。 加えて、2050年カーボンニュートラル実現を踏まえた「再生可能エネルギーの送配電設備への連系拡大」や、激甚化する自然災害に対する「レジリエンス強化」、地域毎に進展する様々な電力需給の構造的変化への対応など、当社が求められる役割も転換点を迎えています。 当社は、IoTなどの先端技術を活用して、環境にやさしくスマートで、災害に強い電力系統を構築し、今後も安価で安定的な電力をお客さまにお届けしてまいります。 【仕事内容】 事業やサービスを実行するにあたってどのようなシステムが必要か、最適かを検討し、システムの計画から導入までを取りまとめをお任せします。業務変革(DX)の推進やAI等の最先端のデジタル技術を活用したITシステムの企画・開発・保守などに携わっていただきます。 【業務詳細】 ・システムを利用する社内の関連部署の業務やシステムニーズの把握 ・業務変革に向けた業務要件のまとめ、システム戦略・企画立案およびプロジェクトマネジメント 【プロジェクトのイメージ】 ・電力サービス等のシステム化投資戦略立案や開発プロジェクトのマネジメント ・顧客データ分析によるマーケティング、戦略・サービス計画の立案 【事業のミッション】 送配電事業を通じて、良質な電気を安全・安価で安定的にお届けると共に、先端技術を最大限活用した高度な 電力ネットワークサービスを提供することで地域・社会の発展を支えます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 契約社員 期間:~12ヶ月 更新:有(1年更新) 試用期間:無 <正社員登用について> 契約期間満了後、正社員として登用される仕組み有 (多くの方が正社員に登用されています。詳しくは応募時に問い合わせください。) 【給与】 経験等をふまえ個別決定 年俸制(基本年俸:分割回数12回、業績年俸:1回) 主な所定時間外等割増賃金:時間外・休日時間外・深夜労働等の各手当 【就業時間】 フレックスタイム勤務制(コアタイム:無) 1日の標準労働時間7時間40分 【休憩時間】 60分(勤務時間が6時間を超える場合) 【休日】 年間122日 <内訳>月別休日96日(8日/月)、通年休日26日(最大6日/月設定可) ※個人毎に毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」 最低週1日の休日設定は必須。 (土曜・日曜・祝日、年末年始、GW等を休日設定する方が多くなっています。) 【休暇】 普通休暇20日/年(年度途中で採用の場合は月割) ライフ・サポート休暇(傷病・介護・看護等) 特別休暇(夏季3日はじめ、結婚・忌服のとき等) 【手当】 通勤手当(会社規程に基づき支給) 【社会保険】 健康保険(介護保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・システム開発における上流工程の知識や経験【歓迎(WANT)】 ・IT戦略立案、業務変革、ITコンサルティングなどのプロジェクト経験・SIer、コンサル企業またはシステム開発全般のコンサル経験 【求める・高められるスキルタグ】 ・問題分析や解決スキル ・コミュニケーションスキル ・マネジメントスキル |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/24 |
求人番号 | 2161532 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金40,000百万円
- 会社規模5001人以上
- 電力・ガス・水道