転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【財務 / 課長】3年後の部長候補 / 70年以上無借金経営│働き方改革も実践中 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社について 私たちはパチンコ事業を主軸にお客様に身近な娯楽を提供しています。 業界が縮小傾向の中でも無借金経営を継続中。 『誠実であること』を経営の根幹とし、驕ることなく真摯に向き合う事で、お客様や地域の皆様、取引先からも信頼される企業であり続けることが私たちの価値観です。 【具体的業務】 ・当社の経理業務、資金繰り、税務関係処理、決算処理など ・当社の契約先監査法人による監査業務への協力、補助 ・グループ会社5社の経理業務、資金繰り、税務関係処理、決算処理など ・金融機関からの資金調達、交渉 ・子会社に対する財務・経理関連にまつわる業務指導 ・その他各種調査関係への立ち合い 【組織構成】 ・財務部 財務担当 経理担当 ・部長1名、主任1名、副主任2名、一般職2名、パート1名 ・男性4名、女性3名 ※2022年4月に新卒社員1名配属予定 【募集背景】 ・上記の通り、課長が不在となっている関係で財務部長が一人でマネジメントおよび管理を担当している現状にある。 ・前職での経験を活かした即戦力としての能力発揮だけではなく、部員をまとめ、部長の良き補佐役としての活躍を期待する。 ■直近の取り組み ・働きがいのある職場づくりの取り組み 「健康企業宣言」を行い、働きがいのある職場づくりに取り組みます。 従業員は会社の大切な財産です。その一人ひとりが心身ともに満たされることで、心の豊かさは「快適さを創造する」ことに繋がります。 そうして私たちがお客様や地域の皆様、取引先から信頼される企業であり続けることを目指すことが私たちの新たな「価値観」です。 ・働きやすい職場づくりの取り組み 当社では「次世代育成支援対策」に基づき社員の多様な働き方を応援し、「活き活きと働ける会社」を実現するため、次のように行動計画を策定し、くるみん認定を目指します。 ※「次世代育成支援対策」とは、次代の社会を担う子どもを育成し、又は育成しようとする家庭に対する支援その他の次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、かつ、育成される環境の整備のための国若しくは地方公共団体が講ずる施策又は事業主が行う雇用環境の整備その他の取り組みのこと。 |
労働条件 |
【勤務地】 本社/東京都板橋区 最寄駅:都営三田線「板橋区役所前駅」A3出口より徒歩2分/東武東上線「大山駅」北口より徒歩8分 【勤務時間】 09:00〜17:30 ( 実動7.5時間 休憩60分 ) 残業の有無有り(月平均10〜20時間程度) ※繁忙期は越える可能性あり 【試用期間】 ※試用期間3ヶ月(労働条件変動なし) 【雇用形態】 正社員 【給与】 月給制 ※委細面談の上、経験・能力・前給・年齢等を考慮し決定致します。 昇給:年2回(7月、1月) 賞与:年2回(7月、12月) 【各種手当】 交通費:全額支給 残業代別途支給(1分単位) 【社会保険】 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災 【福利厚生】 退職金制度(ポイント制)、契約保養施設(全国8000カ所のホテル等)の利用料金補助制度、その他テーマパークなどの割引券などあり。 【定年制度】 定年制度:60歳 再雇用制度:65歳まで 定年後の待遇:嘱託社員 【休日・休暇】 週休2日制(月9日間の休日をご自身の裁量で取得して頂きます。)、年末年始、有給休暇(初年度:半年で10日)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ※有給消化率100% 年間休日日数:108日 【受動喫煙防止の為の取組み】 喫煙室あり/喫煙専用室あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・経理、財務どちらかの実務経験をお持ちの方(目安:5年以上【歓迎(WANT)】 ・日商簿記2級以上の取得 |
アピールポイント | 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 管理職・マネージャー 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2022/04/18 |
求人番号 | 2150765 |
採用企業情報

- 株式会社安田屋
-
- 会社規模501-5000人
- その他
-
会社概要
【設立年】1959年
【代表者】山下 信浩
【従業員数】843名 ※正社員425名(2021年4月現在)
【売上高】1,275億(2020年3月期)
【本社所在地】東京都板橋区板橋二丁目65番8号
【その他事業所】パチンコ・スロット店 / 関東圏23店舗
【事業内容】東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬など関東圏を中心にパチンコホール「YASUDA」「やすだ」を23店舗展開